初心者でもすぐに役立つ!SEOに効くGoogleウェブマスターツールの機能と使い方

初心者でもすぐに役立つ!SEOに効くGoogleウェブマスターツールの機能と使い方

じつかわ

じつかわ

じつかわです。ヴォラーレでSEOコンサルティングをやってます。

さて、今回のテーマは「Googleウェブマスターツールの使い方」。なんとなく便利なことは知っているけど活用できていない、という方は多いのではないでしょうか。多機能で便利なウェブマスターツールですが、今回は初心者でもすぐに改善に役立てる機能をピックアップしました。

ウェブマスターツールって、何?

ウェブマスターツールとはGoogleが公式に提供する無料のサイト改善ツールで、WebサイトがGoogleからどのような状態に見えているか、を教えてくれます。

ダッシュボード_moza

Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールでは、サイトへのユーザーのアクセス状況などは分かりますが、WebサイトがGoogleにどう見られているかを知ることはできません。
ペナルティなどの重大な問題点HTMLタグの状況Google検索結果上でのクリック状況Googleのクローラーが発見したURLエラーなど、普通はGoogleしか知らないような情報を知ることができるのは、ウェブマスターツールだけです。この記事を通して、ウェブマスターツールでSEOの課題発見ができるようになりましょう。

参考:ウェブマスターツールとは

機能1:サイトへのメッセージ

「サイトへのメッセージ」は、サイト上に発生した重大な問題や、サイトオーナーに伝えるべき情報を教えてくれる機能です。
重要なメッセージの例としては、人工的な被リンクによるペナルティの発生を知らせる「不自然なリンク検出」メッセージや、大きなトラフィックの変化が合ったことを知らせるメッセージ、ウイルスの検出を知らせるメッセージなどがあります。

ここで知ることのできる情報は主に以下のとおりです。

  • ペナルティやトラフィックの大規模変化など、大きな影響が懸念されるものについての警告
  • スマホでのユーザビリティに問題があるなど、直接的にランキングに影響は及ぼさないもののサイト運営者が気にするべき情報
  • ウェブマスターツールの所有権利者の追加など、Googleウェブマスターツール上で行われた特筆すべき行動についての報告
ペナメッセ

特に上の画像のように、黄色や赤のビックリマークがついたメッセージが来ているときは要注意です。その内容をきちんと確認・理解し、適切な対処を行いましょう。

機能2:HTMLの改善

「HTMLの改善」は、titleとmeta descriptionの問題を知らせてくれる機能です。
titleとmeta descriptionは検索結果に表示され、ユーザーの体験に直接影響をおよぼすためこれらのタグをGoogleは非常に重要視しています。
これらが各ページ間で重複していたり、長すぎたり、短すぎたり、設定されていない場合は問題であるとみなし、この機能上で教えてくれます。

こちらの記事「SEOの基本中の基本!“titleタグ”“meta description”“h1タグ”の書き方まとめ」もぜひ参考にしてみてください。

HTMLの改善_モザイク済み

ここで知ることのできる情報は主に以下のとおりです。

  • ページ間で重複しているtitle / meta description及びその該当URL
  • 長すぎるtitle / meta description及びその該当URL
  • 短すぎるtitle / meta description及びその該当URL
  • titleが設定されていないURL

このように、具体的にどのURLのどういった情報が問題となっているかということを教えてくれるので、存在すら知らなかったURLが発見できる、ということもままあります。

この記事のシェア数

1990年生まれのSEOコンサルタントです。ナイル株式会社におります。燻製をつくるのが好きです。 Twitter Facebook

このメンバーの記事をもっと読む