検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【SEO】Googleが不自然な発リンクを設置しているサイトに大規模な手動ペナルティを実施

ガイドライン違反サイトがペナルティ対象に

先週末、Googleは外部サイトに向けて不自然なリンクを設置しているサイトに対して、手動で対策した(ペナルティを与えた)ことを伝えるメッセージを通知しました。

 

今回の警告はGoogleのガイドラインに違反する不正な手段として、不自然なリンクを外部サイトに向けて貼っていたサイトに対して送られたものであると『海外SEO情報ブログ』のエントリー「Google、不自然な発リンクの手動対策を大規模に実施。無料提供された商品の見返りとしてレビュー記事を書いたブログが対象か? | 海外SEO情報ブログ」でも報じられています。

 

今までは不自然な「被リンク」で警告を受けることのほうが多く、不自然な「発リンク」に対する警告は少ないものでしたが、こうして話題に上がるくらいに多くの対象に送られたということは間違いないようです。

 

(発リンク警告もこれまでは全くなかったわけではありませんが、数としては前者のほうが圧倒的に多い傾向でした。)

 

※ Googleヘルプフォーラム

Google グループ

 

Google、検索順位操作目的の発リンクを設置するサイトに制裁 ::SEM R (#SEMR)

 

PCとスマートフォンを眺めている女の人達の写真

そのレビュー記事、信用できますか?

 

商品レビューだけでなく、有料リンクなども対象に

今回の不自然な発リンクの一斉送信の特徴は、企業から無料で提供された商品やサービスについて書いたレビュー記事からの発リンクが主な対象になったと思われる点です。

 

引用:

Google、不自然な発リンクの手動対策を大規模に実施。無料提供された商品の見返りとしてレビュー記事を書いたブログが対象か? | 海外SEO情報ブログ

 

Googleは以前より無料で提供された商品のレビュー記事にはnofollow属性を使うことを推奨していますし、レビュー記事だけでなく有料リンクなどについてもnofollow属性を使うべきだと明言しています。

 

Googleはリンク売買を禁止しているわけではなく、「広告(PR活動)」としてのリンクに「rel="nofollow"」を入れることで検索エンジン(Google)にその旨を認識させることは認めているのです。

 

【ブログ運営】ブログで収益を上げるには専門かつオリジナルコンテンツを作成すること - 検索サポーター

 

【有料リンク】広告(PR活動)リンクはしっかり「rel="nofollow"」をつけましょう - 検索サポーター

 

しかし、有料リンクはもちろん、レビュー記事の多くが「被リンク獲得とステマを兼ねたリンクビルディング」であるという実態を看過できないということもあって、今回のように大規模な手動ペナルティの実施に踏み切ったのだと思われます。

 

(これは有料リンクやレビューをお願いする業者が「確信犯」であり、あえて説明を行っていないというのもありますが。)

 

ガイドライン違反をしている話を持ちかけられても、決して乗らないようにしましょう。


バレてペナルティを受ける(検索評価を落とされる、場合によっては検索結果に表示されなくなる)のは、レビューを書いたあなたのサイト(ブログ)なのですから。


また、今回のペナルティはレビュー記事のリンクだけでなく、有料リンクを提供する、される側でもちゃんと影響(ペナルティ)が出ているようです。

 

(ここ数日、中古ドメインを扱っている業者や、被リンクを貼っていたアフィリエイト界隈の方からの叫びをかなり耳にしましたので・・・実際に検索順位もかなり落ちているようです。)

 

【Google】リンクプログラムのネットワーク(リンク売買)に通常よりも厳しいペナルティを実施 - 検索サポーター

 

 

PCのキーボードをたたいている男の写真

ページランク(リンクの価値)を渡したくないんや!

 

発リンクをすべてnofollowにしているサイト

ジョンが言うように、すべての発リンクをnofollowにする必要はありません。
そうすることが手っ取り早くて安全確実なのですが、自らの意思で張った、ユーザーの役に立つ、まったく問題のない自然なリンクまでnofollowにしてしまうのは、ウェブの“エコシステム”を破壊してしまうように僕は感じます。

 

引用:

Google、不自然な発リンクの手動対策を大規模に実施。無料提供された商品の見返りとしてレビュー記事を書いたブログが対象か? | 海外SEO情報ブログ

 

確かにすべての発リンクをnofollowにすることのほうが、手っ取り早くて安全確実なのですが、SEOの効果を狙ってnofollow属性のリンク比率や割合を調整するのは大きな間違いです。

 

自然な被リンクは「よい情報(コンテンツ)だから共有する」という前提に成り立っていますし、Googleの検索エンジンアルゴリズムもそれを是としているからこそ、自然な被リンクは検索評価においてプラスとなるのです。

 

それに、「良質なコンテンツ」は勝手に被リンクが貼られ、SNSなどでも勝手に拡散されます。

 

ただし、ここで間違ってはいけないのは、多くの被リンクやSNSで拡散されたからといってそれが「良質なコンテンツ」とは限らない(逆の意味の「炎上コンテンツを晒す」)ということです。

 

SEO対策と同様です。

被リンクを集める、SNSで拡散するという集客の手段を目的にしてはいけません。

 

【SEO】被リンクなしで検索1位を取ることは可能だが「良質なコンテンツ」は勝手に被リンク、拡散されます - 検索サポーター

 

 

発リンクをすべてnofollowにしているSEOブログを見ると、SEOを知っているのにSEOの世界を壊しているような気がして残念でなりません。

 

引用:

Google、不自然な発リンクの手動対策を大規模に実施。無料提供された商品の見返りとしてレビュー記事を書いたブログが対象か? | 海外SEO情報ブログ

 

特にバイラルメディアやキュレーションサイトなどは元となった記事への引用先のリンクを貼らなかったり、貼ったとしてもリンクをnofollow属性にしています。

 

これは元となった記事よりもパクった(人の褌で相撲をとった)自分達の記事の方をドメインパワーとサイト内ボリューム、有料リンクなどで検索上位に推し上げようという目論見があってのことだと言えます。

 

しかし、つい二年前までは雨後の竹の子のように乱立していたバイラルメディアやキュレーションサイトが今やほとんど残っていない&相変わらず検索上位には表示されないという状況を鑑みれば、そんな小手先のSEO対策をやっても無駄だという証明でもあります。

 

だからこそ、その手のメディアはSNSで拡散する事に特化した、それを目的にしていたからこそ注目を浴びる記事ばかりをピックアップしていたのですが・・・今やSNSでもあまり見かけることすらありませんよね。

 

(Googleもそのことは把握していて、まとめサイト系の検索評価を落とす「クオリティアップデート」を随時行っているようです。確かに以前と比べるとまとめサイトが検索上位に来ることが減ってきています。)

 

【Google】まとめサイトの検索順位下落は本当だった!クオリティアップデートで下落対象に - 検索サポーター

 

当たり前かつ普遍的な答えでツマラナイでしょうが、レビュー記事に限らずユーザーにとって役に立つ、有益な記事を(欺くことなく)真摯に提供することでSEOに強いサイト(ブログ)を運用していきましょう。

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.