見たものすべてを「検索」できるグーグルメガネ、特許成立する

見えている光景を動画で撮影し、あとで検索できるグーグルの「メガネ型デヴァイス」の米国特許が成立した。空港検査官などの使用が想定されているが、一般ユーザーにはプライヴァシーの問題も絡んできそうだ。
見たものすべてを「検索」できるグーグルメガネ、特許成立する
IMAGE COURTESY OF UNITED STATES PATENT AND TRADEMARK OFFICE

見えている光景を動画で撮影し、あとで検索できるようにするグーグルの「メガネ」型ウェアラブルデヴァイスについて、7月21日付けで米国特許が成立した(特許出願日は2012年6月11日)。

このメガネ型デヴァイスは、あらかじめプログラムされた「キュー(合図)」により、いま重要なことが起きていることを認識すると、その出来事を記録し、あとで視聴できるようヴィデオクリップをクラウドに保管することができる。

グーグルはこのデヴァイスが、警備員や空港の所持品検査官に使用されることを想定しているようだ。例えば、「午後1時から3時の間に目撃された全員の顔」を見直すといった場合だ。

一般の人々にとっては、便利なライフログデヴァイスになるかもしれない。つまり、特別な操作なく出来事を正確に記録し続けるための手段だ(スマホを引っぱり出し、構図を決め、録画ボタンを押す必要はもうなくなるだろう)。

ただし、難点もある。無許可で撮影されることを快く思わない人も世の中にはいるだろう。「Google Glass」には、無許可で撮影されることが嫌われるという問題があったが、このデヴァイスも例外ではなさそうだ。

この新機能がGoogle Glassのためのものなのかどうかは記されていないものの、プロセッサーとデータストレージが“ハリー・ポッター風のメガネ”に取り付けられていることが見てわかる。

Google Glassは現在一時停止中(日本語版記事)だが、グーグルは一般消費者向け製品としての可能性を再び追求しているのかもしれないし、あるいは、医療・技術産業からのGoogle Glassの強い要望を対象とする、まったく別のツールを検討中なのかもしれない。

※ グーグルは2015年6月にも、第2世代Google Glassと見られる特許を取得(日本語版記事)している。

IMAGE COURTESY OF UNITED STATES PATENT AND TRADEMARK OFFICE

TEXT BY MARGARET RHODES

TRANSLATION BY HIROKI SAKAMOTO/GALILEO