レビュー

スマホでカメラの映像を見ながら操縦できるミニドローン「Jumping Sumo」を発売前に触りまくってみました


iPhone/iPadがコントローラーになるクアッドコプター「AR Drone 2」を販売しているParrotは、2014年8月に新製品となる超小型ドローン「Rolling Spider」と地上走行型ロボットの「Jumping Sumo」を発売する予定であることを発表しました。2万円以下という価格でクアッドコプターや地上走行型ロボットを手に入れることができるわけですが、今回はその両方を発売前に借りることができたので、まずは地上走行型ロボット「Jumping Sumo」の実機をアレコレと操作しまくってみました。

パロット社のミニドローンJumping Sumoで、無限の走行とジャンプを体験してください !
http://www.parrot.com/jp/products/jumping-sumo/

Parrot MiniDrone Jumping Sumo official video


◆Jumping Sumoの本体
これがJumping Sumoの本体。左右に装着された大きな2個の車輪が特徴となっています。


本体正面は、まるでにらみつけるような表情。


この部分には、付属のステッカーを使って自分好みにカスタマイズすることが可能になっています。また、本体色は「黒&赤」「カーキ&黄」「白&黒」の3色を選ぶことができます。


そして顔の中心部分には広角カメラを装備し、このカメラでとらえた画像がWi-Fiで直接接続したスマートフォンに転送され、実際の映像を見ながら操縦できるという仕組みになっています。


本体部分は左右の車輪に完全に収まる高さになっています。


車輪は柔らかいスポンジ状の素材でできており、柔軟性のあるホイールと一緒にジャンプの衝撃を吸収するようになっているようです。


左右のタイヤの幅は簡単に調整できるようになっており、このように手でぐいっと引っ張るだけで広げたり狭くすることが可能です。幅を広げれば高速での安定走行が可能となり、狭く格納すれば小回り性がアップして狭い場所でもすり抜けられるようになります。


車体後部には、ジャンプに使うためのスプリングマウントシステムを装備。スプリングにため込んだパワーを一気に開放することで、最大で80cmの高さまで飛び上がれるようになっています。


車体上部には容量550mAhのリチウムイオンバッテリーを装着。これ1つで15~20分程度の走行が可能となっています。


◆操縦アプリ「FreeFlight 3」(注:発売前の画面のため、製品版とは異なる可能性があります)
Jumping Sumoを操作するアプリの画面がこちら。画面左下のボタンを上下にスライドさせると車体が前後進し、スマートフォンを左右に傾けることでコーナリングするようになっています。右下の十字状のボタンは左右90度の回転と180度の回転を操作するためのボタンです。


実際にJumping Sumoを走らせてみたムービーがこちら。カメラがとらえた映像が、ほぼ遅れを感じさせることなくスマートフォンの画面に表示されている様子がわかります。途中でホイールがスピンしているシーンからわかるようにパワフルなモーターを搭載し、最高速度は時速7kmとなっています。

「Parrot Jumping Sumo」をスマホの画面を見ながら走らせてみた


そして画面右端に表示されているのが、Jumping Sumoが誇るジャンピング能力を使うためのボタン。すき間を跳び越えるモードと、最大高さ80cmまでジャンプするモードを使うことができます。


それならば、ということでまずは幅跳びの力量を見せてもらうことに。2台のテーブルを並べて80cmのすき間を作ってみました。


自分で設定しておきながら言うのもアレですが、けっこうな距離があります……


実際にそれぞれのジャンプを試してみたムービーがこちら。「ぎゅいぃぃぃぃぃ」という音とともに力をため込んだJumping Sumoが、一気に「バイン!」とすき間を跳び越えました。

「Parrot Jumping Sumo」が80cmのギャップを跳び越える様子


次に、高飛びの能力を試してみることにしました。用意したテーブルの高さはおよそ73cm。


まさに見上げるような高さとなっていますが……


こちらも見事にテーブル上に着地。なお、メーカーの記載では最大で80cmの高さにまで飛び上がれるということでした。

「Parrot Jumping Sumo」が高さ73cmのテーブルに飛び乗る様子


また、アプリ「FreeFlight 3」では画面上のボタンをタップするだけで「スピン」や「タップ」、「スローシェイク」などのアクロバット技を繰り出すこともできるようになっています。


そんなアクロバット技をすべて出しきってみたムービーがこちら。「スピン」「タップ」「スローシェイク」「メトロノーム」「ウェーブ」「スピンジャンプ」「スラローム」の順で技を披露するJumping Sumoでした。

「Parrot Jumping Sumo」のアクロバット技の数々


さらに製品版ではカメラの映像を録画したり撮影することも可能になるとのこと。Jumping Sumoはさまざまな動きが可能で、さらにいろいろな音を出して表情豊かに動き回るロボットとなっていました。以下のメーカーによるムービーでは、このJumping Sumoとその兄弟機となる「Rolling Spider」の魅力が紹介されています。

Parrot MiniDrones Jumping Sumo & Rolling Spider - Connected Toys!


Parrot MiniDrones 「Jumping Sumo」の価格は1万9800円(税込み)で、2014年8月にApple Storeや家電量販店、AmazonやKYOSHOオンラインショップなどで発売予定となっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
スマホから操作・撮影できるクアッドコプター「AR Drone 2」の廉価版「Mini Drone」&ラジコンカー「Jumping Sumo」 - GIGAZINE

空撮映像をスマホによる操縦で簡単に撮れる新型ドローン「Bebop Drone」 - GIGAZINE

障害物の間でも安定して飛び続けられる飛行ロボット「GimBall」 - GIGAZINE

マウスやスマホで操縦可能な卓上サイズのミニチュアロボットアーム「uArm」 - GIGAZINE

紙飛行機をスマートフォンで操縦可能なラジコンに変える「PowerUp 3.0」 - GIGAZINE

折り畳みも可能な超小型のマルチコプター「The Pocket Drone」 - GIGAZINE

in レビュー,   ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.