オリンピック選手の「動き」を再現した、美しい動画

ナディア・コマネチやマイケル・フェルプス、そしてバスケットのドリームチーム。オリンピック選手の動きを幾何学的な図形で再現した動画は、まるで芸術作品のように美しい。
オリンピック選手の「動き」を再現した、美しい動画

オリンピック選手について話すとき、多くの人は彼らの動きを「美しい」という言葉を使って説明する。実際、体操選手がしなやかに体を動かしたり、水泳選手が颯爽と水の中を泳いだりする姿を見ることは、生きた芸術を鑑賞するようなものだ。

限界まで能力が高められた人間の身体の動きには、人を魅了する力がある。その証拠に、ドイツのデザイナー、フェリックス・デイマンが制作したショートフィルムを見てほしい。

デイマン氏は、自身の卒論プロジェクトで、人間の動きを図式化する研究の一環として、「Citius, Altius, Fortius」(「より速く、より高く、より強く」を意味するオリンピックのモットー)と名付けた動画を製作した。この動画は、有名なオリンピック選手の動きを最小限のグラフィックスで優雅に表現したもので、本物の選手を見るより美しいと思えるほどだ。

このグラフィックスを作成するため、デイマン氏は人間のフォルムを、最も基本的なパーツ(手、膝、尻、肩、肘、足の主要な関節)だけに削ぎ落とし、その動きを記録した。具体的には、ニュース動画や記録映像のシーンを注意深く観察し、アスリートたちの動きをグラフィックスソフトウェアの「CINEMA 4D」で、フレームやカメラアングルごと再現したのだ。

・ナディア・コマネチ

1976年のモントリオールオリンピックで活躍した体操選手のナディア・コマネチは、まるで半透明のカマキリのような生き物として再現されている。

絡み合った複数の三角形の動きから、段違い平行棒のバーに飛び移ったり、平均台の上で背中を折り曲げたりしている華麗な動きを見てとることができるだろう。

・マイケル・フェルプス

競泳選手のマイケル・フェルプスも、渦を巻くクラゲのような生き物に変えられている。プールに飛び込むと、巻き毛のようなアニメの生き物が、バタフライの泳法で体をしならせているのが何となくわかるだろう。

ターンするフェルプス選手。

ターンするフェルプス選手。

・ドリームチーム

最もわかりにくいのは、1992年のバルセロナオリンピックに出場したドリームチーム(米国男子バスケットボールチーム)からつくられたグラフィックスだ。

デイマン氏は、人間の体の動きを視覚化するのではなく、ドリブルされるボールの動きを再現しているのだ。ボールが地面に当たると、石が池の水面を跳ねたときのように、水たまりのアニメの上に模様ができる。

TEXT BY LIZ STINSON

VIEDEO BY FELIX DEIMANN

TRANSLATION BY TAKU SATO/GALILEO