2016年5月16日、Googleは新しいSNSアプリ「Spaces」を発表しました。
「Spaces」は、グループ内での情報共有に特化したアプリです。

今回はリリースされたばかりのSpacesを筆者自身が使用してみましたので、その使用方法について解説します。
本記事を参考に、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

このニュースを読んだあなたにオススメ

Webマーケティングとは
SNS投稿のベストプラクティス、Facebook・Twitterの調査データ15まとめ
【2014年厳選】Facebook、Twitterだけじゃない。これから注目されるSNS10選

Spacesとは

App Store
Google play

Spacesは、少人数の限られたメンバーでのチャットはもちろん、写真や動画、ホームページTwitter投稿などのさまざまなコンテンツを共有することができるSNSアプリです。

基本的な投稿方法

step1.

1.png
アプリをダウンロードして起動すると、ログインのためのアカウントを選択する画面が表示されます。
Googleアカウントでログインしてください。

step2.

2.png
ログインすると、通知を許可するか問われますので問題なければ「OK」をタップしてください。
許可しない場合は、メッセージ等が届いても通知されなくなります。

step3.

3.png
「スペースを作成」という画面が表示されます。
このスペースの中で限られたメンバーとコンテンツの共有を行うことができます。

step4.

4.png
「スペースを作成」をタップして新規スペースを作成します。
「無題のスペース」と書かれている場所に、スペースの名前を入れることができます。

画面下部の矢印アイコンをタップすると、投稿することができます。

step5.

5.png
Googleの検索画面が表示されますので、スペースに投稿したいホームページTwitterなどを検索することができます。

step6.

6.png
例えば「ferret」を検索すると、検索結果でferretが表示されますので記事リンクをタップします。
ここで画面右下の矢印アイコンをタップすると、スペースに投稿することができます。

step7.

7.png
投稿画面ではコメントをつけることも可能です。
コメントを入力して、画面右下の矢印アイコンをタップすると投稿完了です。