地域起こしで“日本一リアクションが取れる街”に!京都・向日市「激辛商店街」を歩く

西日本で最も面積の小さな市、京都府向日市が”激辛グルメを堪能できる街”として激辛マニアを熱くさせている。豊富なアイデアと柔軟な姿勢による町おこしに興味を持ったスズキナオ氏が取材を敢行。「珉珉・向日町店」と「麒麟園」、勢い止まらず「味の台所 中々」にもお邪魔した。この街、ドリンクやお菓子まで辛いぞ!

エリア向日市 (京都)

f:id:Meshi2_IB:20170804150853j:plain

辛い食べ物が好きな人なら京都府の“向日市(むこうし)”という地名を聞いたことがあるかもしれない。

 

向日市は京都市の南西部に接する地域で、“西日本で最も面積の小さな市”である。絶えず観光客の訪れる京都の中心街とは違い、特に大きな観光資源を持つわけでもなく、閑静な住宅街が広がる街。

そんな向日市が、8年前から“激辛グルメを堪能できる街”として町おこしをスタートし、徐々に知名度を獲得。2012年から毎年開催している「KARA-1グランプリ」という激辛グルメのイベントは全国から数万人規模の来場者を集めるなど、成功した町おこしのモデルケースとして、ここ最近特に注目されている。

 

地域の特産品などに頼らず、豊富なアイデアと柔軟な姿勢によって町おこしをしている向日市に興味が湧き、ぜひ一度訪れてみたいと思っていた。今回、念願がかなって取材を受けてもらえることになり、「京都向日市激辛商店街」副会長の清水幹央さんにお話をうかがうことになった。

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145237j:plain

▲こちらが清水幹央さん

 

町おこしのヒント満載の清水さんのお話を聞きつつ、最後は実際に激辛グルメを食べ歩いてみようと思う。

ちなみに、インタビューの場所は、「京都向日市激辛商店街」の加盟店の一つである「珉珉 向日町店」の店内である。それではどうぞ!

 

激辛は「引きが強い」

── まずは、向日市が「京都向日市激辛商店街」になったいきさつを教えていただけますか?

 

清水さん:京都向日市激辛商店街」は、2009年7月に町おこしの一環として、加盟店20店舗というところから始まりました。向日市の北西部の“西ノ丘丘陵”には竹林が広がっていて、観光名所になっているんです。竹の加工品やタケノコが名物なので、以前は竹やぶの竹で竹馬を作って、町おこしとして「竹馬の全国大会」をやったりしていました。でも、竹馬の大会ではなかなか経済効果が生まれにくい。経済効果につながるものとなると、“食”というテーマがある。向日市の名物のタケノコを使って町おこしをする手もあったのですが、全国から広く人を集めたい、ということで今までにないものができないかと。

 

── なるほど、さらに広がりのあるテーマを検討していったということですね。

 

清水さん:そうなんです。それで、会議でいろいろアイデアを出し合っていく中で、「京都向日市激辛商店街」のリーダーが、辛い料理が大好きな方なんですが、その方が「辛い料理には人を集める力がある」と、“激辛グルメ”というテーマを出してくれたんです。アメリカでは激辛グルメに特化したフェスティバルが毎年開催されて何十万という人で賑わっている、というような話も聞きますし「ここはひとつ辛いもので町おこしをしてみよう!」と。そのアイデアが盛り上がり、このプロジェクトが始まったんです。

 

── 確かに“激辛グルメ”って引きが強いですよね! 怖いもの見たさでちょっと食べてみたくなります。当初の時点で全国から人が集まるようなものにしようという明確なビジョンがあったんですね。

 

清水さん:せっかくやるならそこまでのものにしたいと思っていました。しかし、立ち上げから1~2年は非常に苦戦したんですよ。まず加盟店を集めるのが大変でした。「激辛で町おこしをしたい」と言うと「激辛と向日市になんの関係があんねん!」とまず言われるんです(笑)。あと「それが成功するという根拠はなんや?」と。そう言われると何も言えないんですよ。根拠はないですから(笑)。指標となる数字もないわけです。「こっちは遊びで商売してんちゃうんねん」と怒られたり、もちろんごもっともなんですが、なかなか最初は難しかったですね。スタートして少し経ってから、たまたまWEBニュースに取り上げてもらって注目が集まって、そこから徐々に広がっていきました。

 

── 加盟店はそれから順調に増えていったんですか?

 

清水さん:今年で8年目になるんですが、今では70店舗になっています。そのうち60店舗が飲食店で、それ以外にも“辛口査定をする不動産屋さん”とか、“マスコットキャラクターであるカラッキーのグッズを販売する文具店さん”なども加盟店になっていたりします。「京都向日市激辛商店街」ということで注目してもらって、飲食店にテレビのロケが来たりするようになると、それがきっかけになって「うちも激辛メニュー作ってみよう」というように加盟店がだんだん増えていきました。

 

── なるほど、徐々に実績が生まれていったわけですね! それで……ゲホッゲホッ(突然咳込む)。すみません、ゲホッ。

 

清水さん:これ、……今たぶん厨房で激辛チャーハン作ってるんですわ。ゲホッ!

 

── え! 客席にいるだけで咳が出るものなんですね! ゲホゲホ。

 

「よかったら、あそこの、マスクつけてもいいですよ。ゲホッ」

f:id:hotpepper-gourmet:20170821132255j:plain

▲お店の壁にはなんとマスクが

 

── マスクが貸し出されてるんですか! いや、しかし確かにこれはマスクがあった方がいいかもしれないです……。

 

清水さん:厨房でも着けてますから!

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145258j:plain

▲本当に厨房でもマスクを着用していた

 

── わはは! どんな状況なんですか! ゲホゲホ。

 

清水さん:加盟店の中には、あまりに辛さを極め過ぎてお蔵入りになったメニューがあるお店もありますからね。

 

── レベルが高過ぎますね。

 

清水さん:ちなみに、これが「珉珉」で2番目に辛い「生殺しチャーハン」に使っている「モルガスコーピオン」という唐辛子ですよ。素手で触ったら危ないです。1位の「死神チャーハン」には世界一辛いキャロライナリーパーという唐辛子を使っているんですが、これは今唐辛子の入荷待ち状態になってます。辛さの単位でいうと約300万スコヴィルと言われています。

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145309j:plain

── メニューをみるとハバネロが35万スコヴィルだと書いてありますね……10倍か。想像できないです! どうしよう。私も怖いものみたさで「激辛チャーハン」を食べてみたいんですが……そうだなぁ。では、レベル0.5の「入門」を一つお願いします。

 

清水さん:ははは。まあ、最初はそれがいいかもしれません。でも今は向日市に来て下さるお客さんのレベルが高過ぎて、辛くないと苦情が来たりするんですよ(笑)。最初は加盟店の店主さんも加減していたらしいんですけど、今はもうマスクして料理するぐらいですから。全国トップクラスの辛さだという自信があります。しかもただ辛いだけじゃなく、“辛くてうまい”というのが重要なんです。

 

激辛を入口に街を知ってほしい

さて、こちらがしばらくして運ばれてきた「激辛チャーハン」(入門、720円)。

f:id:Meshi2_IB:20170804145319j:plain

赤い!

激辛唐辛子として知られる「ハバネロ」を使っていて、酸味も感じるツーンとくる辛さだ。「入門」だけあって、食べられない辛さではないが、一口ごとに汗がじとっと流れ出す。辛いもの好きではあるが、耐性はそれほど高くない私にはこれでもギリギリの感じ。

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145327j:plain

── 辛いですよ! 入門でこれですか!

 

清水さん:入門だと思ってなめてかかるとヤバいですよ。これでも一般的な辛い料理と比べるとだいぶキツいです。一緒に金魚チューハイはどうですか。

 

── 金魚!? はい、飲んでみたいです!

 

清水さん:こちらが「金魚チューハイ」(450円)。ブルーハワイ味のチューハイに唐辛子と大葉が浮かび、まるで金魚鉢の中で金魚が泳いでいるかのような涼し気な見た目の飲みものである。しかし、口を近づけてみると唐辛子の辛みが炭酸とともにふわっとあがってくる。 

f:id:Meshi2_IB:20170804145339j:plain

── おいしいけど、結構これもまた辛いですね。

 

清水さん:今年の6月から加盟店のいくつかで「金魚割り」というメニューを出してもらっています。割り方はお店によってそれぞれで、赤い唐辛子と大葉が入っている、という点だけが共通しています。もとは九州の飲み方なんですが、うちの商店街にもピッタリだなと。

 

── ちなみに、「京都向日市激辛商店街」の中で特に話題に上がるお店をいくつか教えていただけますか?

 

清水さん:「カレー工房ギャー」という、激辛カレーを出しているお店は面白いですね。オーナーがエアギターの日本チャンピオンで世界ランク6位というすごい人で、もともと「ギャー油」という辛いラー油を瓶に入れて作って販売していたんですが、いよいよお店を出しましてね。あとは「味の台所 中々」の「チゲスープめし」は、石鍋でグッツグツ煮込まれたのが出てきて、夏なんかもう汗ダッラダラかきながら食べるという。見た目的にもインパクトがあります。「京風さぬきうどん はなこ」の「肉カレーうどん」も辛くておいしいと人気です。もちろんどこのお店もそれぞれ魅力的ですから、あげていくとキリがないです。

 

── マップで加盟店の位置を確かめてみると結構広い範囲にお店が点在していますね。

 

清水さん:そうなんです。商店街っていうと“両側にお店が並ぶアーケード”みたいなもののことですよね。だからうちは正確には商店街とは言えないんです。でも、“激辛商店街”というインパクトのあるフレーズをどうしても使いたかったんですよ。そうしたら、昨年、近畿経済産業局が選ぶ「近畿のイケテル商店街」に選定されまして、選定理由の一つとして言われたのが、「点在型の商店街として初めての成功例」であると。でもよく考えたら“点在型の商店街”っておかしいんですよ(笑)。点在してたら商店街ちゃうやんっていう。

 

── 確かにそうですね。でも地図片手に歩きながらお店を探すのも楽しそうだし、こういう町おこしのやり方も面白いと思います。

 

清水さん:他の地域でも、例えば歴史的に貴重なスポットが街の中にいくつかあるけども、それが一カ所にまとまってはいなくて点在しているような土地ってありますよね。それをうまく一つの流れで楽しんでもらうにはどうしたらいいのかというので、各地から商工関係の団体の方が向日市を視察に来られるようになりました。いろいろな地方から年に何十回と来られますね。

 

── 「京都向日市激辛商店街」が一つのモデルケースとして浸透していってるんですね。そう言えば「イオンモール桂川」とも提携しているそうですが、それも面白いと感じました。

 

清水さん:「イオンモール桂川」は2年前にできたんですが、ああいった大型の店舗は普通ですと地元の商店街となかなかうまくいかないケースが多かったりすると思うんです。でもそれじゃつまらないと。イオンモールさんに協力していただけないかと呼びかけたところ、向こうも「ぜひやりましょう」と応じてくださって、施設内に60の飲食店がある中で25店舗が「京都向日市激辛商店街」の加盟店になっています。私としては個人店さんをできる限りバックアップしたい気持ちが中心にあるんですが、イオンモールさんにしかない良さもあるし、商店街にしかない良さもある。その両面がお客さんに伝わればいいなと思います。

 

── ショッピングモールと商店街が柔軟に提携できて、どちらにもメリットがあればそれが一番いい形ですよね。

 

清水さん:そうですよね。たまに加盟店の店長が「いつも激辛料理ばっかり食べにくるけど、他にもめちゃくちゃうまい料理があるから食べてみて」という風に激辛メニュー以外のものを食べさせてくれる時があるんですけど、食べてみて「こんなのもできんねや(笑)。うまいやん!」と思うことがたくさんあるんですよ。みんなもともと激辛料理ばかりやっていたわけじゃないんで当たり前ですけど(笑)。だから、たとえ入口は激辛メニューでも「このお店気に入ったから他のも食べてみよう」と、それ以外の料理を食べてもらって、お店をどんどん好きになってもらえるのが一番ありがいことですね。あくまで激辛は“入口”であって、それを通じて向日市を知ってもらいたいんです。

 

── なるほど、向日市をよく知るためにも、今日はこれから食べ歩きをしてみようと思います! すでに「珉珉」の「激辛チャーハン」にやられ気味ですが(笑)。

 

清水さん:ぜひ歩いてみてください! よく、来てくれた人に「なんで看板とかアーチとか分かりやすいものがないの」と言われることがあるんですよ。これがなかなか難しくて、お金の使い道の優先順位がありますので……やりくりが大変なんですよ(笑)。JR向日町駅の駅前に「京都向日市激辛商店街」のマスコットキャラクターであるカラッキーの像が立っています。これが大きくも小さくもない像でね(笑)。それと、激辛標語の看板、ボロボロの顔出しパネル。分かりやすい見どころはそれぐらいですわ(笑)。あとは各加盟店の魅力を探しながら歩いてもらえたらうれしいです。

 

── いろいろとお話を聞かせていただきありがとうございました!

 

お店情報

【閉店】珉珉 向日町店

住所:京都府向日市寺戸町小佃19 ライフシティ東向日内
電話番号: 075-932-9320
営業時間:11:00〜21:00
定休日:木曜日

www.hotpepper.jp

 

 

ほとんど標識と化している

清水さんにうかがったお話を踏まえてインタビュー後に立ち寄ったスポットを紹介したい。

f:id:Meshi2_IB:20170804145350j:plain

まずは、JR向日町駅前に立つ絶妙な大きさの「カラッキー」像。 

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145400j:plain

お次に阪急東向町駅近くの「カラッキー」顔出しパネル。

それほどボロボロではなくて安心した。

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145410j:plain

交通標語のような雰囲気で「キケン!! 辛すぎ」などと書いた看板がエリア内に点在する。探しながら歩いてみるのもいいかもしれない。 

 

激辛の王道、担々麺

見どころをだいたいまわったので今度は食べ歩きだ!

「KARA-1グランプリ」の初代王者にも輝いたという「麒麟園」へ向かった。

f:id:Meshi2_IB:20170804145419j:plain

 

これが、「激辛担々麺」(900円)。

f:id:Meshi2_IB:20170804145428j:plain

“うま辛”とはまさにこのこと。

糸唐辛子と肉味噌の辛みがグイグイ来る!

甘みとともに口の中にピリピリとした感覚が広がり、一口食べるごとに強さを増していくように感じられる。初心者におすすめとされている“2辛”でもかなり辛い。

 

しかしうますぎてスープまですべて飲んでしまう。

f:id:Meshi2_IB:20170804145442j:plain

私の隣には「麒麟園」の激辛メニューの一つである「小海老チリソース」のMAX“5辛”を食べている若い女性がおり、生ビールをクッと飲みながらどんどん食べ進んでいくその姿がすごくかっこよかった。ツワモノである。

 

お店情報

麒麟園

住所:京都府向日市寺戸町東田中瀬5-54
電話番号:075-933-1370
営業時間:11:30〜14:00(LO 13:40)、16:30〜23:00(LO 22:30)
定休日:火曜日

www.hotpepper.jp

 

辛さの中に甘みとコクが

勢いに乗り、話題に上がるお店の一つとして教えてもらった「味の台所 中々」の「激辛チゲスープめし」を食べに行く。

f:id:Meshi2_IB:20170804145452j:plain

「獺祭」を始めとした地酒も数多く取りそろう、落ち着いた雰囲気でお酒とおいしい料理を楽しめるお店のようだ。しかし激辛メニューはしっかりと極悪。

 

これが「激辛チゲスープめし」(880円)だ。

f:id:Meshi2_IB:20170804145509j:plain

石鍋でアツアツに熱され、グツグツした状態で提供される。真っ赤なスープを見てると「地獄」という言葉が脳裏をかすめる。

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145519j:plain

しかしこれが甘みとコクがあってうまいのだ。卵の黄身が落としてあり、シャープな辛みにまろやかさを加えてくれる。

ちなみに例によって私が食べているのは“1辛”です。すみません。

店長にうかがってみると、このお店で「激辛チゲスープめし」を食べる人の多くが“4辛”か“5辛”をチョイスし、その多くは女性なのだとか。女性の辛さに対するタフさ、すごいな!

 

お店情報

味の台所 中々

住所:京都府向日市寺戸町山縄手27-31
電話番号:075-205-1983
営業時間:11:30〜13:30(火曜日〜土曜日)、17:00〜23:00
定休日:月曜日

www.hotpepper.jp

 

お菓子も激辛風味

f:id:Meshi2_IB:20170804145530j:plain

私はもう辛さとボリュームにやられ、ここですっかりダウン。阪急東向町駅まで引き返し、駅前のマーケット「ライフシティ東向」内にある「栄久堂」へ。 

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145533j:plain

ここで激辛大福「天国と地獄」(120円)を購入。 

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145647j:plain

お隣の「山下とうふ店」で、 

 

f:id:Meshi2_IB:20170804145655j:plain

「激辛豆乳どーなつラスク」(171円)を購入。

 

このように、「京都向日市激辛商店街」にはお持ち帰りグルメもいろいろそろっているのである。家に帰ってからも激辛。

 

こんな感じで、すっかり「京都向日市激辛商店街」での激辛グルメめぐりを楽しんだ私であった。

京都向日市激辛商店街」は、JR向日町、阪急東向町、阪急西向日町、JR桂川駅の4駅周辺のエリアに非常に広範囲に広がっていて、歩いてまわろうとすると相当な距離なのだが、明確なコンセプトと柔軟な姿勢があれば、点在する各店舗を今までにない新たな導線で結ぶことができ、そこに人の流れを作れるんだなと学んだ旅だった。

 

インタビューの最後、清水さんにこんな質問をしてみた。

 

── ちなみに清水さんは、辛いものはやはりすごくお好きなんですか?

 

清水さん:いえ、全然です。「珉珉」の激辛チャーハン「入門」でもキツイです。

 

── 私と同じレベルじゃないですか! でも、辛いものを試食する機会も多いでしょう!?

 

清水さん:そこはもうわきまえてますんで。「いただきます!」と言って口に運んでいるようで実はほとんど食べないという技術を身に着けてますから(笑)。あとは「かっらー!」とか、リアクションだけ頑張るという。

 

と、どこまでも素直に話してくれる清水さんであった。

 

ここでお知らせ。

京都向日市激辛商店街」が年に一度開催する一大イベント「KARA-1グランプリ2017」が9月23日に京都向日町競輪場で開催される予定となっており、今年も激辛かつおいしい料理の数々が一同に介するとのことなので辛いもの好きはぜひ足を運んで見て欲しい!

以前、京都のおかんさんが取材した記事もどうぞ!

www.hotpepper.jp

 

取材協力:京都向日市激辛商店街

※この記事は2017年7月の情報です。
※金額はすべて税込みです。

 

書いた人:スズキナオ

スズキナオ

1979年生まれ、東京育ち大阪在住のフリーライター。安い居酒屋とラーメンが大好きです。exciteやサイゾーなどのWEBサイトや週刊誌でB級グルメや街歩きのコラムを書いています。人力テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーでもあり、大阪中津にあるミニコミショップ「シカク」の店番もしており、パリッコさんとの酒ユニット「酒の穴」のメンバーでもあります。色々もがいています。

過去記事も読む

トップに戻る