このページの本文へ

スマホで動画ってホントに見てる? 渋谷の女子高生たちに聞いてみた

2017年02月07日 08時00分更新

文●D2Cスマイル

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

昨今の話題と言えば「動画」です。生活者はインターネット上の動画とどのように関わっているのでしょうか。さまざまな調査データでは、以下のようなことが言われています。

スマートフォンでの動画視聴(率や時間)が伸びている。特に若年層でその傾向が強い。

実際のところどうなのでしょうか。今回は「若年層」の代表(?)女子高生を例に、実際に渋谷にいた女子高生に「スマートフォンでの動画視聴」についてインタビューをしてみました。

概要は以下の通りです。インタビューに協力してくれた女子高生は10名。定量的にものが言える調査ではありません。また、渋谷にいた人、インタビューに答えてくれた人…、とさまざまな条件がつきますので、女子高生一般ではありません。ただ、彼女たちのスマホでの動画視聴のリアルな一面を垣間見ることができました。インタビュー結果からみえてきたことを紹介しましょう。

スマホでの動画視聴は「普通のこと」

最初に「スマホで動画は見ていますか?」と投げかけてみました。返ってきたのは以下のような発言です。

  • 夜10時くらいが多い。家で(NO10かいりさん)
  • 寝る前にミックスチャンネルとかみてる(NO08匿名希望さん)
  • 通学中に電車の中で。イヤホンしてみている。おうちの中でも見ます(NO07匿名希望さん)
  • 通学中。お風呂の中でみることもある(NO02こんぴーさん)
  • 暇な時。YouTubeは毎日みてる(NO09みきかさん)

家で夜寝る前に」といったシーンが多そうでしたが、通学中や暇な時などさまざまなシーンがあがりました。念のためPCでの動画視聴についても尋ねましたが、動画を見る際は専らスマホを利用している様子でした。

また、以下のような発言もありました。

  • 動画を見すぎて、スピード遅くなったりするのは毎回です。それはもうあきらめて(NO07匿名希望さん)
  • ギガがなくなって毎月速度制限かかる。ゆっくりだけどガマン(NO05匿名希望さん)

動画視聴だけが要因ではないかもしれませんが、データ通信量オーバーにより通信速度制限がかかっている、もしくはかかることがある人が10人中4人もいました。女子高生の生活の中に、スマホでの動画視聴が「普通のこと」として取り込まれている様子が推察されます。

動画の種類は、おもしろ動画、アーティスト・アイドル動画、メイク動画など

では、彼女たちはスマホでどのような動画を見ているのでしょうか。「よく見ている動画」「お気に入りの動画」として我々に教えてくれたものをいくつか紹介します。

もっとも多くあがってきたのは、「おもしろ動画」「面白いんです」と言われていたもので、芸能人の動画から身近な友達が投稿した動画までさまざまなな動画が視聴されていました。

  • 私が一番好きなのは、ロバート秋山の子役になりきる動画があるんですよ。すごいなりきっているところが。これもリツイートで知った。超面白かった(NO07匿名希望さん)
    天才子役・上杉みちくんの登場だよ! ①【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#20】

その他には、お気に入りのアイドル(ジャニーズJr.)のテレビ番組、お姉ちゃんの影響で見ているというメイク動画話題の動画(PPAPや恋ダンスなど)といったところでしょうか。後述しますが、MixChannelミュージカリーカップル動画双子ダンスなども挙がってきました。

  • 【アイメイクの基本】初心者向け !デカ目効果・アイラインが苦手な方必見!

  • 【12/20〜12/26】双子ダンス週間動画ランキングTop25!最も多く視聴された第1位は!?《りかりこ/ひかはる/おおしま兄弟 》ミクチャLOVE

TwitterやMixChannel上の「一般人の有名人」による動画もチェック

我々がまったく知らない名前も多く挙がってきました。

  • ジュキヤ」。この人一般人なんですけど、めっちゃ面白くて。いろんな動画UPしてて
    ジュキヤ(Twitter上のアカウント)/フォロワー数16万人超

  • Vineかな。投稿はしていないけど。有名人のものをみたり。有名人というか「大関れいかちゃん」(NO02こんぴーさん)
    大関れいか(Vine上のアカウント)/フォロワー数 75万人超(※Vineは2016年10月にサービス終了予定を発表)
  • ミュージカリーっていって、曲に合わせて口パクするやつ。「ねお」ちゃんはフォロワーが多い。この人の動画人気です。最近YouTubeもやりはじめて
    ねお(MixChannel上のアカウント)/ファン数20万人超、動画再生数5300万超
  • カップルだと誰だろ。私このカップル好きです。「ひらおさくら」。 大阪に住んでいるんだけど、ユニバーサルに行ったときの写真とかのっけてて、いいなあ。フォロワーすごくて7万くらい。仕事で東京に来たりして、プリクラを一緒にとれるっていうイベントがあるんですよ(NO08匿名希望さん)
    ひらおさくら(MixChannel上のアカウント)/ファン数8万人超、動画再生数1200万超

TwitterやMixChannelでは、我々の知らない、彼女たちと同世代の「一般人の有名人」による手作り感あふれる動画が着目され視聴されており、驚異的なフォロワー数や動画再生数となっていました。

動画を知るきっかけは「Twitter」、「ミクチャ」も人気

ここで、彼女たちがスマホで動画を見る際に利用しているアプリやサービスを整理してみましょう。

上の図にあるアプリ・サービスの一覧を見せて「スマホで動画を見る際に利用しているアプリやサービスは?」と尋ねました。

YouTubeTwitterはほとんどすべての人が、またMixChannelも多くの人が使っていました。一方、多くの動画配信系サービスの名前はあがってきませんでした。唯一名前があがったのがTVerですが、利用者は1人でした。我々が動画を目にする機会が多いFacebookも使われていませんでした。

それぞれのサービスの使い方についての発言の中で最も印象に残っているのは、「動画はTwitterで知ることが多い」「友達からTwitterで回ってくる」といったものです。また「最近お気に入りの動画を教えてください」と問いかけると、Twitterを起動して、タイムラインを見ていく人が多かったのです。

さまざまな動画がTwitter上で拡散され、彼女たちに認知・視聴されていることが推察されます。

一方、YouTube話題の動画を検索したり、たとえば、お気に入りのアイドルの動画コンテンツを見た後に、その視聴履歴からおすすめされたものを次々視聴する、といった使い方をしていました。

MixChannelは比較的多くの人が使っていたものの、使い方は人によって異なっていました。Mixchannelの「一般人の有名人」アカウントを我々に紹介してくれた、NO08匿名希望さんはミクチャ大好きで、さまざまなジャンルの動画を毎日のようにチェックしているとのことでしたが、他の人は「踊ってるよね」ぐらいの反応で、緩くつながっているという印象です。

Instagramのストーリー機能を使った動画コミュニケーション

もうひとつ興味深かったのが、以下の発言です。

  • インスタのストーリーで友達がアップしている写真や動画を見てる。1日で消えちゃうんですよ。これ。めっちゃはやってる。友達が「焼肉食べてます」とか、自転車に乗ってる動画の逆回転とか、面白いの作って(NO5匿名希望さん)

インタビューでは「自分では動画は撮らない」という人が多かったのですが、一部の女子高生(10人中3人)では、動画は「見るものではなく撮るもの」という意識がありました。さらに言えば、単に「日常を切り取って伝えるもの」ではなく「おもしろい動画を作って見せ合うもの」と位置づけられていました。友達同士のコミュニケーションやあそびのツールとしてスマホ動画が活用されているのです

ちなみにNO5匿名希望さんは、我々の目の前でInstagramのストーリー機能を使って、渋谷の街を映しながら、手書きで「しぶや」の文字を入れて、「こんな感じ」と動画の作り方を教えてくれました。

女子高生のスマホでの動画視聴実態まとめ

以上、女子高生10人へのインタビューによって、我々とはまったく異なるスマホでの動画視聴体験が明らかになってきました。また、彼女たちをターゲットに動画を使ったコミュニケーションを検討する際のキーワードもいくつか見えてきました。

動画を知るきっかけはTwitterで」「一般人の有名人」「おもしろ動画」「動画を作って友達に見せる」など、ここまでの気づきをまとめると次のようになります。

  • スマホでの動画視聴は女子高生の生活の中に「普通のこと」として定着していた
  • 通信速度制限がかかるほどのヘビー視聴者も10人中4人
  • スマホで視聴される動画の種類は、おもしろ動画アーティスト・アイドル動画メイク動画など
  • TwitterMixChannel「一般人の有名人」による動画も着目され視聴されている
  • 動画を知るきっかけはTwitter」との声多数。「ミクチャ」も人気
  • 一部では、Instagramのストーリー機能を使った友達との動画コミュニケーションも「流行っている」

今から2年前、スマートフォンのホーム画面から「生活者がどのようにスマホを使っているのか」を推測しようという調査をしました。限定されたサンプルであるという前提ですが、ミクロに生活者個々人にフォーカスした記事『ホーム画面から見えた! 属性別スマホの使い方』は、おかげさまで今でもよく読まれる記事となっている様子です。

今後も、数字では捉えられない生活者のリアルな実態を紹介していければと思います。

(記事提供:D2Cスマイル

Image:r.nagy / Shutterstock, Inc.

Web Professionalトップへ

WebProfessional 新着記事