猫さんが日本に渡来した時期が数百年さかのぼり、弥生時代には居たと判明→歴博の展示室もリニューアル「遣唐使が連れてきたと習ったのが…」

研究が進むといろいろ変わるんですね。弥生時代の子猫ちゃんかわいい
182
産経ニュース @Sankei_news

ネコの渡来は弥生時代だった 歴博展示室が36年ぶり刷新 sankei.com/premium/news/1…  →従来、イエネコは経典などの重要書物をネズミの害から守るため奈良~平安時代に渡来したとされてきた  →近年、遺跡から弥生時代中期頃のイエネコと推定される骨が出土。日本への移入時期が数百年さかのぼった pic.twitter.com/92gE0DCXni

2019-03-25 14:30:40
拡大
拡大
拡大
リンク 産経ニュース ネコの渡来は弥生時代だった 歴博展示室が36年ぶり刷新 日本唯一の国立歴史博物館である千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館(歴博)。同館で先史時代および古代を扱う常設の第1展示室が、昭和58年の開館以来、初めてリニューア… 19 users 996
【動物のガン研究チーム】山口大学TRAC @YamaguchiU_TRAC

「古い絵巻や浮世絵に「猫をつれた女性」が描かれていれば、それはほぼ間違いなく女三宮」なのだそうです。日本では平安時代から飼われていたと考えられていたねこですが、最近の研究で弥生時代にはヒトと暮らすようになっていた可能性が出てきました。#ねこ webronza.asahi.com/science/articl…

2019-03-26 08:23:39
リンク WEBRONZA(ウェブロンザ) 猫はいつから日本にいるの - 伊藤隆太郎|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト 美術ファンにはお決まりの作品識別法のひとつだが、古い絵巻や浮世絵に「猫をつれた女性」が描かれていれば、それはほぼ間違いなく女三宮である。「源氏物語」に登場する重要人物だ。 物語でもっとも長い巻の「 1 user 18
鳥居 @shinmeitorii1

佐倉市の国立歴史民俗博物館の「先史・古代」の展示室が3月19日にリニューアル。何が見たいって、激しくこれが見たい pic.twitter.com/wBr4p4pUek

2019-03-21 16:29:32
拡大
旅する六郎太 @mahorobasukesan

ふっ…やっとオフィシャルに歴史が変わったぜ…😏😏😏 twitter.com/Sankei_news/st…

2019-03-25 21:23:05
ベガ宮Clown@ベガの夫 @Dictators_Lover

んえーマジか 久々に歴博行きてぇな

2019-03-26 17:16:34
OSAKANA TARO @osakanataro2

お?歴博のリニューアル終わったのか twitter.com/Sankei_news/st…

2019-03-25 17:31:08

経典と一緒に来たから「弥生時代にもいた」にアップデート

骨の出土で証拠つきになったんですね

⛩ザザ(残残)⛩ @SKYtQKVIpfRyv9X

あれっ、昔読んだ学習漫画だとこれより後の古墳時代に「この時代猫はいなかった」って注釈があった気がするんだが twitter.com/Sankei_news/st…

2019-03-25 18:02:51
yakozen888 @yakozen999

え?そんなに古いところから確認されたの。 遣唐使が連れてきたと習ったのが。 twitter.com/Sankei_news/st…

2019-03-25 23:04:38
三宅はるひさ@慰安婦像立った、朝日新聞死ね @taneri777

@Sankei_news まじっすか。遣唐使船で日本に来た、というのをいままで信じていました。

2019-03-26 01:55:14
真之介 @shinnosuke_B

@Sankei_news >イエネコは経典などの重要書物をネズミの害から守るため~ が真面目な説とは知らなかった。 桃太郎だとかの、昔話レベルの話だと思ってたよ。

2019-03-25 15:10:19
ゆたかさん@第六まぐろ @samihara

弥生時代といえば高床式倉庫のねずみ返しが有名だけど、猫も飼ってたのは想定内ではある(証拠がなかった)

2019-03-25 18:07:18
FPV @FPV30

@Sankei_news まぁ、その内縄文まで遡るのは時間の問題だな・・・

2019-03-25 16:52:05
お探しくん@DTP仕事承り候 @osagasikun3

@Sankei_news 普通に人間にくっついて渡ってきたんでね?

2019-03-26 00:59:59
ダルセーニョ @segno_dall

@Sankei_news ってことは、日本人は弥生時代からずっと種を滅ぼすことなく猫と一緒に生きてきたという事か。

2019-03-25 15:33:45
Tanu2 第三章 🎌 @LllTanu2

@Sankei_news @sun_koubun 「弥生時代」という名称の存在が危うくなってっけどな。それも含めて「縄文時代」だったという説が濃厚になってきたらしい。

2019-03-25 17:17:47
歩行者通路 @vdAZm4ZwD5mFmNB

@Sankei_news 歴史を証明するには思うだけではなく科学的、客観的根拠がなければならない、弥生時代の人々が猫を大切に飼っていたのなら文化の高さも想像出来る。

2019-03-25 15:13:11

稲作文化と一緒に来たのかなぁ?