「君んち、大体こんな感じでしょ」大学での民俗学の初回授業で先生が披露した知識に痺れる「なんと粋なつかみを…」

かっこよい…
478
貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

大学1年の時に一般教養で民俗学を履修した。 一発目の授業で先生が 「この中で地方出身者の人挙手して」 と言ったので素直に挙手したところいきなり当てられ、出身県を尋ねられた。 これも素直に「群馬です」と答えたところ、「君んちは古い家系?」と尋ねられ、「まあ割と」と答えた。

2019-01-21 17:26:31
貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

すると先生は黒板にサラサラと略図を描き、 「君んち、大体こんな感じでしょ? まず家の北西に防風林、その手前に家神様の祠、これは多分お稲荷さんかな、そしてその反対、南東の方角にひょっとしたら馬頭観音を祀った碑があるかも。 違う?」 と。 完璧だった。 教室は激しくざわついた。

2019-01-21 17:30:38
貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

先生は教室が静まるのを待ち、 「皆さんは民俗学なんて得体の知れない、役に立たない学問だと思ってるかもしれないけど、こういう事ができるのが民俗学という学問です。 これから1年間、よろしくお願いします」 と微笑んだ。 未だにこれは最高の自己紹介であり最高の授業の始め方だったと思っている。

2019-01-21 17:33:27
貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

なんで馬頭観音かと言うと、群馬で古い家は大体養蚕農家だったことが多いからです(馬頭観音は家畜の守り神。蚕も立派な家畜の一種) ついでに言うと、防風林を構成する樹種の中に桑が多いこともピタリと言い当てられました。

2019-01-21 17:39:41
佐々木周@千葉 @PROGRESSsasa

@Kaiser_ritsuko 僕も民俗学に近い専門分野なので、周りからは舐められがちですが、大切な学問です。 人間のアイデンティティとか文化とかに迫っていくものであり、現地に滞在して記録していくワクワク感はそうそうありません。 冒険家やサバイバルが好きな方は絶対に好きになれる学問だと思っています。

2019-01-21 19:59:44
貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

@shuyeutrang まあ民俗学をきちんと修めた人にとっては自明のことでしょうし、こちらとしても考えてみれば周囲の古い農家は大体そんな感じの家が多いので、よくよく考えればそんなに驚くような事でもないんですが、やっぱり初見でことごとく言い当てられるとかなりインパクトありますよね。

2019-01-21 20:02:59
-takad- @taka990291

@Kaiser_ritsuko @sinkurou 群馬県民です。 家の内容もほとんど同じです。 ただし馬頭観音ではなく屋敷稲荷ですが…

2019-01-21 19:50:25
🎇ひのこ @hinokichi

@Kaiser_ritsuko キートン先生のイメージですね。

2019-01-21 18:03:59
HKmoviefan💉💉💉💉💉💉 @HKmoviefan

@Kaiser_ritsuko @VHHHHKG 私の姓を聞いて「先祖は奈良か大分の出身?いや、その読み方だと奈良じゃないな。大分?」とズバッと聞いて来た神戸大学の教授さん、学部学科は何だったかなぁ…? 確か、ピアノ講師のせんせのご亭主でした。

2019-01-21 18:40:44
irf:.t @nfdrtcknl7sl3ut

@Kaiser_ritsuko こういうの小学校の社会科でちょっと習いましたよね?舟屋?って何でしたっけ?ロマン感じます。

2019-01-21 18:26:42
貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

@nfdrtcknl7sl3ut そう言えばそんなのちょっと習った気がしますねー。 くだんの先生の講義を受けて、社会科の授業も工夫次第でこういう風に面白くできないもんかなーと思いました。

2019-01-21 18:34:47
佐々木周@千葉 @PROGRESSsasa

@Kaiser_ritsuko 民俗学の先生で、これは痺れますね!純粋にカッコいいですね。

2019-01-21 19:25:29
貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

@lovegreenblue12 粋ですよね。 先生も内心で「上手くいった!」と思ってたかもしれませんがw

2019-01-21 20:09:53