「煮切り酒」をご飯にかけたらヤミツキになった。ただし、のっける具は選んだほうがいい【かめきちパパ】

f:id:kamekichipapa:20190308084508j:plain

学生時代、安い居酒屋さんで、当時は生ビールも今みたいに安くないんで、飲むのはもっぱら日本酒。メニューに「酒 2合」って書いてあるような、銘柄もようわからん酒でした。それをけっこう飲んで食べて帰ろうかなぁ、という時に友人がシメに食べてたのがこれ。

 

f:id:kamekichipapa:20190308084536j:plain

見た目はふつうの明太茶漬け、じつはご飯に熱燗をかけて食べてたんです。さけ茶漬けならぬ“酒茶漬け”、いや正しくは“酒漬け”か(笑)。

私も最初はドン引き……。でも、実際に食べてみたらこれがなんだかおいしく感じる。それからは私も付き合うようになりました。私は生の明太子より焼いた方が好きだったんで、いつもちょこっとだけ明太子を大将に言うて焼いてもらってたんです。香ばしく焼けた明太子と酒漬けで「今日もごちそうさん」って感じで。

で、30年以上たつ今もたまに食べたくなるんで、家では食べてるんですわ。

 

さすがに酔っぱらうので、「煮切り酒」風がおすすめ

といっても、熱燗そのままだと超酒好き、という人以外はさすがに酔っぱらうので、

 

f:id:kamekichipapa:20190308084557j:plain

100mlほどの日本酒を耐熱の器に入れて軽くラップをして、500wのレンジで30秒ほど加熱。アルコールを飛ばして風味だけ残した「煮切り酒」風にして、それを熱々のご飯にかけるのがおすすめです。

 

味のイメージは甘くない甘酒、といってもアルコール分は少しは残ってるからお酒の弱い人はご注意を。あと、箸でサラサラ食べると咳き込む可能性が非常に高いんで、スプーンですくって食べるって感じです。

 

f:id:kamekichipapa:20190308084631j:plain

のっける具は、明太子、

 

f:id:kamekichipapa:20190308084659j:plain

あとは高菜のお漬物で食べるんも合いますわ。

 

f:id:kamekichipapa:20190308084729j:plain

ダブルのっけもいける。お茶漬けの定番の具、鮭を入れて食べてみたんですが、それだと日本酒の味に負けてしまう……。明太子とか高菜とか、ちょっとパンチがあるものがベストです。

 

ちなみに、家で明太子やたらこを焼くときはフライパンで焼くよりも、

 

f:id:kamekichipapa:20190308084758j:plain

こんな風にアルミホイルでふんわり包んで、オーブントースターで蒸し焼きにした方がしっとり焼けてウマいんです。800wで5~6分くらいが目安。

 

f:id:kamekichipapa:20190308084925j:plain

酒飲みがシメに食べる「おとん飯」、一度ためしてみてや!

 

作った人:かめきちパパ

かめきちパパ

調理師免許と食育アドバイザーをもつ主夫。うるさいお姫様2名と「お弁当・命!」の嫁さんとの4人暮らし。ご飯のおかずからお酒の肴まで和・洋・中なんでも作ります。「楽しく作って、楽しく食べる」そんな楽ウマ料理を楽しんでいます。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

トップに戻る