ある本に書かれていた「料理の構造」が興味深い…世界各国の料理の構造を分解・整理していくと最終的にこうなるらしい

すべての料理がこれで分析できるのかな
204
オジョンボンX @OjohmbonX

学生時代に「サラダを定義せよ」というお題を出されてサラダがわからなくなった、というツイートを見かけて、玉村豊男の『料理の四面体』を思い出した。「刺身はサラダである」と言って各国の料理の構造を分解・整理していって最終的に四面体構造にたどり着く、という超エキサイティングな本だった。 pic.twitter.com/4wPyMQTOZv

2018-09-17 09:55:24
拡大
拡大

みんなの反応

💤サプラパックス🐰🐟️ @surprpax_114

料理の四面体めちゃくちゃ面白いなーー たしかに定義ってかんがえたことなかった

2018-09-17 22:26:43
たき(=゚ω゚)ノ @takytank

結局サラダってなんなの……? 底面の部分?って思ったんだけど、「温野菜サラダは?」って言われて詰んだ。 twitter.com/OjohmbonX/stat…

2018-09-17 23:17:42
たき(=゚ω゚)ノ @takytank

@avenomix ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でサラダを作っている

2018-09-18 00:00:02
Lucas KBYS @lkbys

この図とても面白くて良いんですけど、それはそれとしてサラダの本質は塩ですよ

2018-09-18 02:40:15
たぶお@SAPIX「α1」養成講座 @freetablettabo

@OjohmbonX @kidsedujapan1 「船を編む」は辞書作りの話ですが、「左を定義せよ」というやり取りがあった。「東を向いたとき、南に方」が回答。これだと東と南の定義が必要になるんですけどね。日常的な言葉の定義って真面目に考えたことがなかったのでおもしろかったです。

2018-09-17 10:35:45
藤本薪 @fujiphone

たしかどっかの受験問題だったんだよな「サラダを定義せよ」

2018-09-18 03:40:48
しゃっく @shakaika_kakari

どこかの大学の入試問題に、サラダを定義してちらし寿司と握り寿司がどうのってのあったよね twitter.com/OjohmbonX/stat…

2018-09-17 19:25:13
名大法に愛されなかった。 @UTKN1

@shakaika_kakari 信州大学法学部の後期試験の小論文だった気がする

2018-09-17 19:44:15
ギャルあさひしょぼ黒ヤー @nurikabeebe

@OjohmbonX 『「いき」の構造』(九鬼周造)をなんとなく連想しました。 pic.twitter.com/dMsRB9L4Tl

2018-09-17 21:25:03
拡大
拡大
カズヤ☆〇〇〇〇評論家 @Kazzforze

@OjohmbonX はー成る程…!! つまりシャーベットやルイベといった冷たい物は、地下へ伸びていく訳ですね、面白い…!

2018-09-17 21:44:39
森小畝 @fuetoguitar

>RT 料理の四面体の四要素が古典的な四大元素に対応してて魔術的なロマンを感じずにはいられない…

2018-09-17 21:34:32
いさな @jo3emc

4大エレメントは土ではなくて油だった。 twitter.com/OjohmbonX/stat…

2018-09-18 00:22:26

こちらの本です

Takashi Matsui @tmrowing

玉村豊男『料理の四面体』は1980年。これは若林俊輔「正四面体モデル」について質問した際に手島良先生に教えていただいたもの。 pic.twitter.com/pdYVSwRj0t

2018-09-01 14:26:05
拡大
拡大
拡大
拡大
Eguchi @cueighory

「料理の四面体」はおすすめの本。料理についての描写からちょっと食欲をそそるし、サラダの話なんかは今までで一般に持っていたサラダ像が変容していく様はワクワクする

2018-09-17 10:41:38