メディアに情報提供したヤツ誰だ!? 犯人探しでGoogle社内はギスギス状態

  • 17,732

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
メディアに情報提供したヤツ誰だ!? 犯人探しでGoogle社内はギスギス状態
Image: Uladzik Kryhin / Shutterstock.com

だぁれぇぇだぁああああ!?

Googleでは、ここ最近、中国参入セクハラ問題で社内が分裂しています。中国への参入=検問検索サイトの開発だと反対する社員、役員からセクハラを受けたと声を挙げる社員。自分が務める会社を良くしたい一心で、社員自らがGoogleに対して抗議運動を盛んにおこなっています。その結果、社員の声がトップに伝わり方向転換…なんてことはなく、メディアに情報流したのは誰か?という犯人探しの色が社内で濃くなってきているとか。

ネタ元のTimes of Londonが、情報をリークした社員探しにやっきになっているGoogleの姿を報じています。取材に応じたのは、中国への参入(通称:Project Dragonfly)に反対して退職したGoogleの元研究員Jack Poulson氏。彼は、Googleの中国参入を問題視しており、上院商務・科学・運輸委員会にあてて手紙も送った人物。

氏曰く、今のGoogleの最優先事項は、反対派社員と対話を重ねることではなく、社外への情報漏えいをストップさせること。社内向けのウェブページでは、許可なしにメディアの取材を受けた人を報告するツールが作られ、本社があるサンノゼオフィスでは、社員同士がお互いを監視するような状況に。メディアへの情報リークがバレた人物は即刻解雇だといいます。また、ある会議ではシニアエンジニアが「リークしたやつ、クソだな!」と叫ぶなど、どうにも穏やかではない様子。社内派閥が、バチバチ険悪状態にあるとのこと。2016年には、情報リークの犯人という疑いをかけられたとGoogleを提訴したエンジニアも。

中国参入、米国防総省とのドローン映像解析AI開発、セクハラ問題。どれも、社員匿名リークが発信源です。メディアを通して、これらのプロジェクトを知った社員も少なくなく、実際に、Poulson氏もいくらマネージャーに掛け合っても教えてもらえなかったDragonflyについて、メディアを通して学んだといいます。逆に言えば、社員全員が余計なことを喋らなければ、今年Googleを最も悩ませた3問題はなかったはずなのに…。

Googleに限らず、社員の情報漏洩に頭を悩ませているのは、FacebookAmazonも同じ。つまり、ニュースの注目度が大きいIT系は情報漏えいに目を光らせねばならず、結果、社内がギスギスしているという。

企業の利益を守るための社外秘がある一方で、悪い膿をためておくのはあまりにも危険。誰でもSNSで簡単にリークできる時代だけに、企業と社員の関係性が今まで以上に重要になっています。…ギスギスしても解決しないよ。

Source: Times of London