大化から令和までの歴代元号を時刻表風にしてみたら非常にわかりやすくなったし「データイムの過剰輸送」「終電早すぎ」

おぉ…。
521
オ(端) @Y_Hayama01

日本の大化から令和までの歴代元号を時刻表っぽくしてみました。 pic.twitter.com/RaUSfQ7Vbl

2019-05-02 11:00:16
拡大
オ(端) @Y_Hayama01

※誤字があったので再掲しました。

2019-05-02 11:00:56
オ(端) @Y_Hayama01

1239年は延応、1240年は仁治の間違いです。すみません。

2019-05-02 21:54:08
ジョエーウ @joejoeu

@Y_Hashiyama01 13時になると「電車でD」が始まるのかな?行かなきゃ pic.twitter.com/L3kEhti3Ns

2019-05-02 15:21:51
拡大
オ(端) @Y_Hayama01

@JapaneseDrugLab 天平感宝〜神護景雲の5つの元号が4文字ですが、それぞれ2文字で表記しています。

2019-05-02 23:55:02
熾 (ツイッター休止、マストドンにいます) @JapaneseDrugLab

@Y_Hashiyama01 あ、「神護景雲」は「景雲」となってるのですね。 直前が「神護」となってるので混乱しましたw

2019-05-03 00:00:36
keisuke_9310 @427express

@Y_Hashiyama01 これの見方を解説してください…

2019-05-02 18:25:59
tarosuke @tarosukenet

@427express @Y_Hashiyama01 「時」が西暦上二桁、「分」が西暦下二桁。

2019-05-02 19:21:27
海苔王 @nori_bomber

@Y_Hashiyama01 時空間鉄道管理局ですね。松本零士先生が漫画化しそう。6:45発は大化行き。20:19発は令和行き最終便。発想と実行力素晴らしいです。

2019-05-02 23:25:16
Live long&prosper💉💉💉💉💉 @titan3xFnfxte

@JapaneseDrugLab @Y_Hashiyama01 時刻表っぽく 「ただし 特:通勤特快 準:準急行」 「景雲:神護景雲」 みたいな感じで下の方に解説入れても良かったかも。

2019-05-03 07:32:57

昼間のダイヤが…。


黒いメタボ熊 @hiropon4512

@Y_Hashiyama01 11時~13時台が過密すぎる。 優等種別が13時台のみ(南朝が急行で北朝が準急。普通が全く無いので準急は各駅に停車)

2019-05-03 06:43:26
ときドキ探検隊。 @todotan00

@Y_Hashiyama01 日中のダイヤが過密過ぎるので複線化、複々線化を希望(;^_^A

2019-05-03 08:24:22

一方で。


消す予定の谷塚鐵さぶ @AmeroYatsukaTS

@Y_Hashiyama01 最近減便の嵐は内房線みたいな鉄道離れかな?w

2019-05-03 08:27:31
EF81 @EFtwilightExp

@Y_Hashiyama01 大事な時間に走らせてなくて草

2019-05-03 05:07:36
エガ・七号機 @e_s_12758683

@Y_Hashiyama01 快速と特急は13時台(時代)だけかぁ… 本数多いけど終電くっっっそ早い。

2019-05-03 03:09:29
じゅん @jun_pigg

@Y_Hashiyama01 これ実に良いアイデアですね!あと300-500年ぐらいは違和感なくダイヤ改正もできますね!

2019-05-02 19:40:19

歴史の勉強にも非常に有益そう。


まっきー🍁 @go6uk

@Y_Hashiyama01 日本史の先生これ授業にめっちゃ使える

2019-05-03 08:06:59
UUKUN SAKURAGAOKA @u_sakuragaoka

@Y_Hashiyama01 @neiro_precure これは面白いです、分かりやすいし日本史の勉強の暗記に使えます。

2019-05-02 22:03:00
パペット理架たん@世界史トレカ @seizen_seiaku

@Y_Hashiyama01 優れた発想・デザインだと思います。 表示面積がコンパクトで、編年で一覧表を作る時など、参照し易いと思います☆ 南北朝の表現が染みる*^艸^*

2019-05-03 07:34:03