二宮金次郎が食べていた当時の食事を再現したメニューがその見た目の質素さを裏切るカロリーで戦慄した

とろろじゃないんですね
135
後藤羽矢子 @hayakogoto

以前も貼ったけど、二宮金次郎が食べていた当時の食事を再現した写真があって、その見た目の質素さを裏切るカロリーに戦慄した。 pic.twitter.com/mKEZaO4dQG

2019-06-12 12:19:41
拡大

まじで!?

竜ノ次 @ryuunoji

@hayakogoto 呉汁というのがタピオカミルクティーくらいのカロリーなんですかね。

2019-06-12 17:45:34

カロリー大事

後藤羽矢子 @hayakogoto

昔の人はメチャクチャ肉体労働してただろうからこれぐらいカロリーとらないと働けないよね…。

2019-06-12 12:30:41
ナオと伊達 @a1780a

@hayakogoto おいしそうっスね。コンニチハ。

2019-06-12 12:21:10
たく @tak1109

宮沢賢治の玄米四合もすげー食うなと思ったが twitter.com/hayakogoto/sta…

2019-06-12 14:04:14
Oh!磯 @OisoS

江戸期武士の一人扶持として成人男性1日あたり五合が支給されました。(鎌倉時代には決まっていたと言われています) 1合のカロリーは534kcal。一日2670kcalでほぼ現代の1.5倍ですな。しかもこれに副食が付く。 当時の労作はそれほどだったというお話。 twitter.com/hayakogoto/sta…

2019-06-12 17:27:00

呉汁とは

後藤羽矢子 @hayakogoto

この右のとろろっぽいのが、ハイパー高カロリー汁の呉汁です。大豆をすりつぶして出汁と混ぜたお汁です。

2019-06-12 12:34:07
リンク Wikipedia 呉汁 呉汁(ごじる)は日本各地に伝わる郷土料理である。大豆を水に浸し、擂り潰したペーストを呉(ご)といい、呉を味噌汁に入れたものが呉汁である。擂り潰した枝豆を入れた味噌汁は青呉汁あるいは枝豆呉汁という。 秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬で、呉汁に入れる大豆以外の具材は、人参、大根、牛蒡、玉葱等の根菜類、豆腐、厚揚げ、油揚げ等の大豆加工品、葱、芹、唐辛子等の薬味、芋がら、こんにゃく、椎茸、煮干し、鶏肉等で地域毎に様々である。擂り潰した大豆と野菜類が豊富に入った呉汁は栄養価が高く体が温まり、冬場の郷土料理とし 24
おかん@リハビリ中 @okannzo

呉汁って…元祖プロテインみたいなもんてことかしら(笑) twitter.com/hayakogoto/sta…

2019-06-12 13:49:59
ことねおん @kotoneon62

@hayakogoto なにがそんなにカロリー高いんでしょ?トロロ?

2019-06-12 12:29:52
You−me(💉PPPMPMM) @anatawatashihtn

@kotoneon62 @hayakogoto 大豆ですよ 大豆は乾燥状態で100gで400kcal以上ありますから (水煮の大豆缶詰は水分の分カロリー減ってます。半分以下)

2019-06-12 15:53:44
ヘビースモーカー @GHOSTKNIGHTZ

@hayakogoto @kieyza ご汁って湯葉を作るときにまたに出来る大豆たんぱく質の塊でしたっけ? あれってそんなにカロリー高かったのか。

2019-06-12 16:25:50

ご飯が多いのでは?

Drowned @Ch_Drowned

この写真だけだと絶対500kcal程度だと思うが、昔の人はとにかくメシを何杯も食ったというからそれ込みのカロリーでは…? twitter.com/hayakogoto/sta…

2019-06-12 15:00:10