Zoomの最高経営責任者(CEO)であるEric Yuan氏は、無料ユーザーの通話にエンドツーエンドの暗号化を追加しないことにより、警察当局に協力できる体制を維持する方針を、アナリストらとの電話会見で明らかにした。

「無料ユーザーには確かにそれを提供したくない。なぜなら誰かがZoomを悪用した場合、当社は米連邦捜査局(FBI)や現地の警察当局と協力したいからだ」とYuan氏は語った。

Zoomが現在取り組んでいるエンドツーエンドの暗号化は、通話において、各端末から他のすべての端末までの接続全体を保護するもの。Zoomのセキュリティコンサルタントを務めるAlex Stamos氏は2日のツイートで、有料アカウントのみがこれを利用できるようにすることについて説明し、「いやがらせ行為の大多数が、身元を偽る無料ユーザーによるもの」であるため、害は減るだろうと…
続きはソース元で
https://japan.cnet.com/article/35154769/


スポンサードリンク
3:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 11:42:22.96 ID:7ryfRarO

無料ユーザーはセキュリティガバガバでよろしく
ってこと?


8:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 11:51:46.31 ID:spKaS+ER

>>3
まぁお試しやし、重要な事ならそれなりに金払ってサービス受けろ


55:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 17:37:36.81 ID:t91766Z9

>>3
セキュリティソフトと一緒だよね
タダで使えるサービスは広告見させられたり、情報抜かれたり、何らかのデメリットは覚悟しよう


62:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 19:00:48.48 ID:a2Ii680m

>>3
お金稼がないといけないからね

しかし、今全世界でzoomの上を行くべくして開発中のネット会議ソフトがいくつもあると思うんだけど、
zoomはこんな戦略してて大丈夫なのかね
まあ中華企業だからここがデファクトスタンダードになって欲しくないので、
もっと沢山参入してきて選択肢が増えて欲しい


4:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 11:43:05.47 ID:V7iaWWOa

zoom呑み会wwww


5:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 11:44:30.07 ID:95Yl4J+j

LINEもZoomも日本人は使うしかねーんだよ。

なぜなら日本人がマスクも生産できない無能だからなw


6:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 11:45:35.52 ID:W49a2EYw

スカイプでええんとちゃう?


12:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 11:54:41.21 ID:OfJcMysi

つまり晒されたくなければカネを払えと


13:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 12:00:37.13 ID:8nk7HSVj

やっぱり中国人は商売うまいな


14:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 12:05:15.39 ID:l0L0Fizd

セキュリティ関係を
解決するつもりないんだろな。サービスとして。
誰でも参加可能という利便性が減るし。
でも、ならば使用用途も限られちゃうんだけどね。
企業では使えないし、秘密の話はできない。


18:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 12:12:05.54 ID:YotRiKP0

そりゃタダで何でも使わせろは無理な相談だろ。

仕事の大事な話なら金払ってやれ。
飲み会程度ならどうでもいいだろ。
居酒屋だって周りに誰がいるのかわからないのに機密を話すバカはいないだろ。


19:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 12:18:46.19 ID:IaSOnF0x

>>1
meet 使ってます


31:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 13:26:44.12 ID:p6Zf7XKn

ZOOMはオワコン


32:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 13:28:14.73 ID:sg4h/QlC

セキュリティが重要じゃないなら
Meet Nowでいいじゃん


33:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 13:29:10.99 ID:p0aQaKzm

どうすんのこれ


38:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 14:14:32.92 ID:hwh36Xow

暗号化するから2000円よこせってか


43:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 15:35:58.11 ID:fNsBgUB5

そりゃそうだろ
殆ど全ての電話はエンドツーエンドの暗号化なんてやってない


44:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 15:37:21.99 ID:DhCtcPG7

主要なサービスでやってるのはCiscoくらい?


73:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 21:01:18.67 ID:fNsBgUB5

>>44
エンドツーエンドの暗号化はcisco webexくらいしか対応してない
termsだってサポートしてないし、そもそもサポートしてたとしても設定が面倒

webexでやろうとしても殆どのユーザが設定で躓くと思うよ


72:名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 20:47:08.15 ID:yjm/XdVg

まあ当たり前の措置だろうな。
利用ユーザ間のE2E通信なんて認めたら、犯罪に使われた場合ユーザの特定が大変だから導入しないに決まってる。
有償ユーザ間なら通信内容が暗号化されようがユーザは特定出来てるからなんとでもなる。

しかし、この記事は珍しく各端末から他のすべての端末までの接続全体を保護ってしっかり名言されてるところが良いな。
意外とこの辺りって定義が一般層と技術者層で認識が違って、エンドが必ずしも通信の末端端末とは限らないからな。


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1591238362/