千葉県のガス会社『大多喜ガス』の料金が値上げしてないので調べてみた「千産千消って宣伝してる、ヨウ素もすごい」

千葉すごい
143
佐藤龍一 @RyuichiSato

シンガーソングライター、MIOTRON RECORDS代表。 1972年ELEC RECORDSより竜とかおるでデビュー、アルバム2枚シングル4枚発表。世界放浪30ヶ国、ゲーム音楽制作、専門学校講師などを経てアルバム3枚リリース。佐藤龍一&The Dragon (vo.g) bit.ly/1cnIj3c

seesaawiki.jp/w/miotron/

佐藤龍一 @RyuichiSato

うちの近所(千葉)は東京ガスじゃなくて大多喜ガスっていう会社を使ってるんだけど、ガス料金上がってないので調べたら、茂原の川の底から出ているガスを使っているそうだ。サハリンじゃねーよ、モバラだよ。

2022-11-19 22:36:06
佐藤龍一 @RyuichiSato

茂原の天然ガスはあと600年分ぐらいあるんだって。取りすぎると地盤沈下が起きるから調整してるんだそうだ。千葉すごい。芋も取れるしガスも出る。

2022-11-19 22:52:15
20009 @TB147

@RyuichiSato 千産千消天然ガスって宣伝してますね。

2022-11-20 16:10:37
関西風 @kansaihu

日本でもそんな地域があるとは知らなんだ((((;゚Д゚))))))) twitter.com/ryuichisato/st…

2022-11-20 15:49:01
インディアン=イヌイット @kerororo15

@RyuichiSato 茂原!?え!?テニスコートだけじゃないんですね!?

2022-11-20 12:54:12
綾小路 紅麿®︎ @ayanokohji

千葉県の都市ガス供給会社ってこんなにあったのか!京葉ガスと東京ガスだけだと思ってたわ。 twitter.com/ryuichisato/st… pic.twitter.com/MeYvIoxJsD

2022-11-20 16:05:59
拡大
yohan202008 @yohan202008

@RyuichiSato 千葉はガスが結構あるので羨ましいです。

2022-11-20 12:46:28
コンドウヒロミ @hiromi_kondo

@RyuichiSato あの辺り、かなりの天然ガスが出るのですよね。以前横浜市を中心としたインフラの勉強会?で学びました。

2022-11-20 13:24:12
旧保谷市生まれ @kq7G7riw6w1O8ym

@RyuichiSato 大多喜ガスだと千葉県全部カバーしてないので、東京ガスから乗り換えるのは無理そうですね。 なぜか、八千代市が供給エリアに入っているのは謎ですが。 しかし、羨ましい限りです。

2022-11-20 13:11:05
エーエス @Akira_S_127

@kq7G7riw6w1O8ym @RyuichiSato 八千代市でも京成電鉄の路線以北です。 (南側は東京ガス) otakigas.co.jp/city-gas/area/

2022-11-20 14:27:40
とら★ @ontora10cm

@RyuichiSato 確かに、あまり値上げしてきてないんですよね。

2022-11-20 12:47:39
MACALLAN1977 @MACALLAN1977

@RyuichiSato あそこのガス使っていたんだ、割高じゃないのかな?

2022-11-20 17:37:29
佐藤龍一 @RyuichiSato

@MACALLAN1977 日本一安いレベルだそうです。

2022-11-20 17:42:26
hinger @hinger11316602

知らなかったなあ。南関東ガス田というのがあって、17万戸に都市ガス供給してるのか。 nhk.or.jp/shutoken/chiba… twitter.com/ryuichisato/st…

2022-11-20 16:11:12
リンク NHK首都圏ナビ 千葉の天然ガス 価格高騰の影響受けず 地産地消のエネルギー | NHK 【NHK】ウクライナ情勢などで、輸入の天然ガス価格が高騰している。千葉県では地元の天然ガスが利用され、価格変動がない家計に優しいエネルギーとして注目される。 2 users 84
リンク Wikipedia 南関東ガス田 南関東ガス田(みなみかんとうガスでん)は、千葉県を中心とした南関東一帯に分布する日本最大の水溶性天然ガス田。 水溶性天然ガスとは地下(地層)で地下水に溶解しているが、圧力が解放された地表では水から分離して気体になるガスのことで、主成分は都市ガスと同じメタン(炭化水素)である。一部のメタンは地層中で、古細菌(アーキア)により生成されている。第二次世界大戦中の日本は、帝国石油や日本天然ガスなどの企業が南関東ガス田から採掘したメタンガスからガソリンや航空燃料を生成し、日本軍や民間に供給していた。 千葉県を中心に 29 users 288
かんちゃん@マラソン・マン @kanchan42195

@RyuichiSato 半世紀前、小学校の社会科の授業で千葉県茂原が天然ガスの産地と習ったのを思い出しました。北海道や九州に炭鉱があり、新潟には油田があり、我が地元では別子銅山が創業していました。

2022-11-19 22:48:23