検索するときに『日本人は単語のみ』『英語圏は文章』欲しい結果を出すためのやり方の違い

文章で検索すると望む結果が得られない、など単語で検索する理由が挙げられている。英語の資料を探すときに無意識にやっていたという人も多かったため、知っておくとよさそう。
336
いもす @imos

むしろこれは日本人が今までの検索エンジンに適応しよく訓練された結果。明日の天気を知りたい時に「天気 東京 明日」とか検索すると思うけど、英語圏では “what’s the weather forecast for tomorrow?” とか文章を入れる人も多い。仕組みを考えるなら文章入れるのは驚愕だし、単語入れる方が自然。 twitter.com/koboku_ikuo/st…

2022-09-10 21:47:37
Ikuo Koboku @Koboku_Ikuo

今朝の日経、1面トップ記事。「他国に比べ、日本人は検索もマトモに出来ないから、検索ワードをGoogleが厚めに補ってあげてるんだ」ってローカル戦略が語られてて衝撃受けたの自分だけ??😭 ・グーグル、検索で国ごとに最適化 nikkei.com/article/DGKKZO… pic.twitter.com/wRs6jJdEkD

2022-09-10 09:49:12
いもす @imos

ソフトウェアエンジニア@PreferredNet(PFN)←@Google←京大知能情報&@AtCoder創業。現職は金融時系列の研究(AAAI採択等)。修論はいもす法、卒論はないんたんの天気予報。ICPC世界大会、国際情報オリンピック日本代表他。いもすちゃんアイコンは岸田メル先生が描いてくれました。子供は6歳と2歳。

imoz.jp

Googleが「他国と比べて日本人の検索ワードは簡潔なので、望んでいる結果に辿り着けるように補助を多めにしている」と語ったことを受けての反応
(紙面の画像を含むツイートはコンテンツの無断転載に当たる可能性があるため入れていません)

リンク 日本経済新聞 グーグル、検索で国ごとに最適化 アジア主要国にチーム 米グーグルが、国ごとに検索サービス(総合2面きょうのことば)を最適化する。アジアの主要国に専任チームを設け、各国で異なるニーズに対応した新機能を開発する。検索・広告事業を率いるプラバッカー・ラガバン上級副社長が都内で日本経済新聞のインタビューに応じ明らかにした。ネット広告事業の成長は鈍化している。サービス改良を進めネット利用者が急増するアジアの成長を取り込む。(関連記事ビジネス面に)ラガバン氏 22 users 24
May🇺🇸🇯🇵 @Mew2Meow2

確かに日本語で検索する時は単語だけ、英語で検索する時は文章だ! 言われるまで気が付かなかったぁぁー!!! twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 14:53:39
小野マトペ @ono_matope

そういえば日本語の情報を検索するときはたとえば「Python 引用符 削除」と単語羅列式のクエリで検索するけど、英語の情報から検索するときは「How to remove quotes from string in Python」みたいに文章を入れてるな。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 11:35:35
🐸かえる明王.jp🐸🛋️ @FrogMyoO

そうなんだよねぇ 日本語は「髪 ペン画 描き方」で検索出来るけど、英語だと「How to draw hair with pen」って検索かけんとあんま良いのが出ない twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 10:53:27
よぷ@ゆるゆるウマ娘 @yop_yop_yop

日本人だと、検索エンジンで調べるのとsiriに聞くのは別感覚だけど、英語圏では同じ感覚なのかね。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 12:33:03
れふ👒 @renfey_s

@imos てにをは入れるだけで検索結果変わるのを過去にさんざん見てきた結果

2022-09-11 09:18:47
Amethyst*@💉PPMP @Amethyst_xx

@imos 日本語ってよくも悪くも曖昧でバリエーションの多い言語だから、検索したい内容に関わる単語を複数使う方が効率がいいのよね…

2022-09-11 12:58:06
いわお @DzpExpats

いつも文章で検索だなんて日本人の感覚だとちょっとバカっぽい検索方法にも感じてしまう?様な気もするけどどうなんだろう。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 08:28:13
そらんも🌗🐾 @sorazoo26

本当これだと思う と言うか 以前あまりに検索遅くて検索結果が悪い人に検索方法訊いたら文章だった 日本語と検索の相性の問題かもしれないけど、結果だけ見るなら文章検索は検索に適してない いつも個性的なサイトが引っかかってて、必要なサイトが出てきにくい模様 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 13:37:09
夜𝕏🦀🌾🦀̥⛭ 𓆝 𓆟 𓆜 𓆞 𓆝行ちゃん @AkHe1u2

わいの祖母、音声入力で検索BOXに“文章”ぶち込むタイプの人だけど、求めてる結果はあまり出てこなくて何度も言い回しを変えてる。 単語の羅列が日本においては環境最強だと思う。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 13:23:31
ニケ(クラサメ) @inazuma2357

@imos 「明日の東京の天気」、「東京の明日の天気」、「明日の天気、東京は~」っていう感じで日本語は文章の順番が決まってないので文章での検索には向いてないっていうのもありそうですね。結局これに対応するために単語を抽出して関連性の高い記事をってなるなら二度手間ですし……。

2022-09-11 15:04:59

昔からの習慣としてやってる(理由)

むねひさ @loppta

@imos 10年以上前の過去で、文章を多めに入れたら検索結果が不満な状態だったので、それからずっと 主要の単語を空白で区切って並べるようにした。 しかし、最近、ここ数年前に文章を多めに入れてもヒットするようになったのを感じたのでたまには長い文章で検索したりしますね

2022-09-11 12:22:28
奥様@誠一郎 @att8

昔(25年前)は如何にGoogle先生が引っ掛けてくれやすい単語を羅列するかが、検索スキルの一つだったように思う。小中学生時代の記憶だけど。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 13:54:40
🐕⚽️Ichiya🧟‍♀️🍄 @mahkun101

20世紀~21世紀初頭の段階でのインターネット普及率の高さも影響してそうですよね。パソコンの普及率以上に1999年から日本人は携帯端末でインターネット接続してましたからね(i-mode) あの当時はそう検索しないと情報に辿り着けませんでしたから、その文化(癖)が定着したんだと思います。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 14:42:12
ゆるく楽しむ プログラミング&電子工作 @YuruPuro

@imos 日本語の意味解析が難しすぎて検索エンジンが日本語に追いつけなかった頃からのTipsだと思いうけど。 日本語の意味解析がまともに使いものになるようになったの割と最近だし、他国は日本語使ってないって単純な理由を無視してるのどうかと思う。

2022-09-10 22:57:39
Yoo Matsuo @yoomatsuo

そうそう、日本語の形態素解析とかTokenizerがまともになったのって近年だし、検索エンジン黎明期はまともに動作しないから有用な情報のヒット率あげるためにも単語で検索するのは当たり前だったんだよなぁ。日本語は英語とかと違って単語の抽出難しいし twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 08:29:34
ひふみよいつ @hihumi_yoitu

@imos 英語圏の文章はそもそも単語をスペースで分ける文法構造だから意識せず利用していますが、『分かち書き』が標準でない日本語は意識して単語ごとに分解しないと古い検索エンジンではそもそも反応しない問題がありましたからね。

2022-09-11 08:28:14
PIXSEL @pixselP

@imos こちとらgoogleが検索エンジンを席巻する前から ネットサーフィンやってんなナメんなと。

2022-09-11 08:46:15

他の言語圏での検索は文章なのか

かめ @anoncow1

@imos 英語での検索、感覚としては文章入れた方が欲しいものがでやすいですけどね 自然文の構造から、単語ごとに重みづけをするとか普通にできそうですが

2022-09-11 07:17:43