日本人が東洋史を研究する際の「超絶チート」、2000年前の他国の古典を母語に直して読める「漢文読み下し」システムについて

452
平林緑萌 @moegi_hira

日本人が東洋史を研究するアドバンテージとしては、漢文読み下しという独自システムの恩恵にあずかれるというのがとても大きいです。2000年前の他国の古典を、母語に直して読めるというのはぶっちゃけ超絶チートです。

2021-02-09 12:21:55
平林緑萌 @moegi_hira

なんか予想外に伸びたので定評のある漢文本貼っときます。 amazon.co.jp/o/ASIN/B01CK26…

2021-02-09 21:21:00
平林緑萌 @moegi_hira

編集者。志学社代表。お仕事のご相談はお気軽に。割となんでもやります(現在は秋まで埋まっています)。Amazonアソシエイトプログラムに参加しています。 会社(猫情報など)→ @shigaku_sha 文筆→ @kyorai_kusaka

note.com/moegi_hira/n/n…

川上新柳/茶道 江戸千家 @Hiro_Yukie

漢文と古文と日本史をちゃんと勉強しなかったので今の仕事で苦労している私です。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 11:45:35
吹上の歴史? @fukiage_rekishi

@moegi_hira そうなんですよね。大学生の頃、中学生のときからきっちり漢文の勉強をしとくべきだったと後悔しました。

2021-02-09 17:00:35
ダイム @sanadaimu

@moegi_hira まさしく! 訓読の有難みを改めて感じました。

2021-02-10 08:22:50
堀越 修 @Horyatmnv

東洋史学科卒業で、 朝鮮式漢文読んでいた ことがあるわたしは 全力で合意致します。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 08:19:00
とくろう@演劇村つくる人 @stageguildWAM

ワンピースで例えるとポーネグリフのような超絶少数の人しか読めないはずの古文書を、ある程度の知識階層の人たちなら読めてしまう国があるって考えたら確かにチートな気がするな。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 11:04:59
ぐき🍉陸組 @goodkey8shu

日本の平仮名の古典よりも意味わかったりするから不思議だよな〜 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 07:43:54
バターチキン @tqcWKuo9HXiO0IG

世界中で漢文を読めるのは、中国の知識人と、日本のセンター受験生(理系も!)と、大学の中国語の先生が言ってました。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 10:52:57
猫カプセル @touhancat

意外と明治時代の漢文まで読めて、年代の幅も広い。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 06:57:33
kaya @kaya73933795

中国ででた、漢文読み下し資料の本見て前感動した。 漢文を軽視する人いるけど、これは嬉しい。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 07:07:54
猛龍 Vigorous Dragon @dragonvigoureux

読む(少なくとも意味を取る)だけならヘタしたら中国語ネイティブよりもスラスラ行ける可能性がありますですしね。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 02:48:23
四季の秋桜(こすもす)@限界チリちゃんP @kcosmos22

ほんこれ。 世界一面白い中国史を肌感覚で読めるし思想の宝庫たる諸子百家もほぼ原文通りに読める民族に生まれてよかったと素直に思うtwitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 00:45:53
y2_naranja@🍊ナランハ#CtrlZ @y2_naranja

しかし、長年に渡っての写本に次ぐ写本で書き間違いが当然のようにあるので、推理しながら読む能力も求められる……。 書き下し文にした本だけでは認められず、原典にあたれと怒られるのはこのせい。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-09 22:45:11
НIШIХАТА Осахiро @_Osahiro

これは確かに。どっちかというと古文の現代語訳よりか漢文読み下しの方で、「どうして昔の文はさらっと頭に入らんのか→身の回りにあるモノがほとんど共通してないから対応する言葉もない、まるっと異世界の話がそう簡単に理解できてたまるか」と気づいた後は結構楽だった。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-09 22:21:01
水波坊 𝓼𝓾𝓲𝓱𝓪𝓫𝓸𝓾 @prajparadevotee

仏教漢文は難しいとか言われるけど、基本的な術語さえある程度覚えてしまえば(日本語の仏教書読めばいいだけ)、正直、使われる漢字の種類は四書五経なんかより圧倒的に少ないので、訓読(国訳)を併用して勉強すれば、実際にはそう難しくはないと思う。 難しいのは漢文じゃなくて、たぶん内容。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-09 21:49:26
万年筆調整師シロウ 趣味アカ @shirou20jp

中国拳法の文献を読む時も、漢詩の要領で読めておおよその意味を掴めるのは助かる。 ただ漢字の微妙なニュアンスや意味合いが、中国と日本とで違うケースがあるので注意しないといけない。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-09 18:20:12
むかいひろき🟦⬜🟡ロシア在住日本語教師 @hiroki_ru_th

ブリヤート歴史博物館にて、 🇷🇺👵「これ東アジアのどこかの物なんだけど、読めます?」 (漢文で説明が書いてある木像) ワイ「〜って書いてありますね」 🇷🇺👵「じゃあ、日本のなのね」 ワイ「それは分からん」 🇷🇺👵「なんでや」 というやり取りがあった。 結局、元号から朝鮮王朝の物と判明。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 08:52:58
釈昶空(ねこにゃん) @nekonyan_nippon

同様の理由から、中国人が陰陽道の研究を始めると、物凄い進展があるものと思います。期待大です。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 09:07:11
あさなぎ 再販制作中 @aasanagii

東博で始皇帝時代の漢文の展示会に誘われて行った時に、楷書(崩してない文体)の元になった文字だったので日本の昔の文章よりわかりやすくて、リアルに『あ……ひゃ……読める……読めるぞ!!』ごっこができて面白かった。 状態によっては紀元前のものが読めるので、紙と墨最強だなって思いました。 twitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 08:29:20
@koto_mirusenn

ほんとそれ。国文学とか日本語とかについての本を読んでると実感するけど、自国の文献だけじゃなくて他国の文献まで読めるのは凄いこと。国によっては、自国の文献さえなかなか読めない国もあるから余計に有難みが増すtwitter.com/moegi_hira/sta…

2021-02-10 07:10:26