ソフトウェア

Chrome 85では「ドメイン名以外のURLアドレス」が非表示になる可能性


2020年9月にリリース予定のGoogle Chrome 85で「ドメイン名以降のURLが表示されない仕様になるかもしれない」と、Android関連のニュースを取り扱うAndroid Polceが報じています。

Google resumes its senseless attack on the URL bar, hides full addresses on Chrome 85
https://www.androidpolice.com/2020/06/12/google-resumes-its-senseless-attack-on-the-url-bar-hides-full-addresses-on-chrome-canary/

Android Policeによれば、「Google Chromeの開発者向けビルドであるDev チャンネルCanary チャンネルのバージョン85以降に、閲覧中のサイトのURLのうち、ドメイン名以外をすべて隠す機能が追加された」とのこと。

実際に、この新機能を試してみます。まず、Googleの公式サイトからCanary チャンネルをダウンロードしてインストールし、アドレスバーに「chrome://flags/」と入力します。なお、記事作成時点でCanary チャンネルのバージョンは85.0.4173.0です。


次に、検索欄に「Omnibox UI Hide Steady-State URL Path, Query, and Ref」と入力してから、出てきた機能の状態を「Default」から「Enabled」に変更して「Relaunch」をクリックし、ブラウザを再起動させます。


再起動後にGIGAZINEのトップページにアクセスするとこんな感じ。アドレスバーには「https://gigazine.net/」と表示されています。この状態から、記事を1つクリックして開いてみます。


すると、アドレスバーに一瞬だけ記事のURLがすべて表示されましたが……


ページが完全に読み込まれると、「https://gigazine.net/」と表示されました。


アドレスバーをクリックすると、再度記事のURLが表示されるので、「見ているページのURLが分からない」ということにはなりませんが、閲覧中はドメイン名以外のURLは意識されないようになっています。


Android Policeは、「Googleがこの変更を推進している理由については、まだ公式な説明がありませんが、同社はこれまで『完全なURLを表示していると、閲覧中のページが正当なものであるかどうか難しくなる』と主張してきました」と述べて、今回の新機能は「URL表示をなくして安全性を強化する」というGoogleによる試みの一部なのではないかとの見方を示しました。

Googleはウェブを安全にするために「URLをなくすべき」と考えている - GIGAZINE


また、Chromeの原形となったブラウザ・Chromiumの開発者であるLivvie Lin氏も、ブラウザのデザインに関する一連の議論の中で、「URLを完全に表示すると、ウェブページのセキュリティに関する判断に重要な部分が損なわれる場合があります」と指摘して、URL全体を表示することについての懸念を表明しています。

その一方でAndroid Policeは、「GoogleがURLの重要性を低くしようとしている背景には、企業としての利益も絡んでいると考えるべきです。Googleが立ち上げたオープンソースプロジェクトであるAccelerated Mobile Pages(AMP)などにおけるGoogleの真意は、ユーザーを可能な限りGoogleのコンテンツ内にとどめておくことです。事実、Android版のChromeでは既にAMPに関するページのアドレスバーを変更して、Googleがページをホストしていることが分からないようになっています。PCでも同じようにアドレスバーを変更するのは、URLを重要でないものにする試みの一部であり、これは分散化されたインターネットの性質を損ねることにつながります」と述べて、Googleの方針に対する危機感をあらわにしました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Googleはウェブを安全にするために「URLをなくすべき」と考えている - GIGAZINE

URLに「.」を追加するだけでウェブサイトの広告を回避できる可能性があるという指摘 - GIGAZINE

正しいURLなのに偽のサイトへアクセスしてしまう事案が発生 - GIGAZINE

Google Chrome 69のアドレスバーでは「www」などのサブドメインが勝手に省略されることが判明 - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア,   セキュリティ, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.