「キユーピー3分クッキング」は佐賀県を除く全国で2種類が放送されていることに驚く皆さん

知りませんでした。
150
とさか @tosaka_public

セイコーマートによく行きます(現在374店舗訪問/本州97店舗全訪問) 諸般の事情により、当面の間アカウントの運用を休止します。

https://t.co/xPv7UJpNFr

とさか @tosaka_public

あまり知られていませんが『キユーピー3分クッキング』には東京版と名古屋版があり、佐賀県を除く全国46都道府県のうち地図上の赤の地域では名古屋版が、黄色の地域では東京版が放送されています。 pic.twitter.com/3MjubGgdEm

2021-07-29 19:28:25
拡大

知らなかった

₍₍⁽⁽(ง KoK)ว₎₎⁾⁾ @llqueeqegll

これさ東京来てからずっと不思議だった。同じ番組のはずなのに違う番組なんだよ。

2021-07-30 00:27:09
天草しこ♥️ @301stsq5th40th

てことは今テレビを買ってきて3分クッキングをつけたら宮崎と違うのが見れるのか!?!? どうでもいいけど

2021-07-30 00:28:29
リンク ライブドアニュース 「キユーピー3分クッキング」実は2種類あった 地域ごとで別放送 - ライブドアニュース 「キユーピー3分クッキング」は2種類あると伝えている。日本テレビ版と中部日本放送版の2種類で、地域によって異なる。それぞれサイトに動画があるため、放送されないバージョンも見られる 1 user 2

北海道はCBC版(中部日本放送版)なんですね

紅葉橋(仮) @MOMIJIBASHI3901

@tosaka_public @shiyou_yami HBC北海道放送(TBS系列)はWikiによると1963年10月から1998年3月まで自主制作だったとのことです。

2021-07-29 22:01:50
dai @chopindayo

@tosaka_public 北海道版ありましたよ! たぶん自社制作の余裕がなくなって名古屋版に切り替えたのでしょうね。

2021-07-29 23:14:50
とさか @tosaka_public

これは「東京版と名古屋版」なんて表現したこちらのせいでもありますが、一部勘違いされてる方がいたので念の為申し上げておきます。名古屋版って言っても北は北海道から南は沖縄まで割と全国で放送されているので、「全部のレシピで味噌使ってる」とかそんな事はしてないです。

2021-07-29 23:55:08

佐賀…!?

斜めの縞 @su9Bf9BXY863aEb

うそだろ!? 佐賀ではキューピー3分クッキング放送してないだと!?

2021-07-30 00:42:45

NHK+民放1つしかないんだ

1局地区の佐賀県における県域民放テレビは、FNN・FNS系列のサガテレビ(STS)のみだが、県内ほとんどの地域では在福局が直接受信及びCATV経由で全チャンネル視聴可能[27]。合わせて在熊局[28]及び在長崎局[29]が直接受信可能な地域もある。

リンク Wikipedia 民放テレビ全国四波化 民放テレビ全国四波化(みんぽうテレビぜんこくよんぱか)とは、1986年1月17日に当時の郵政省(現:総務省)が打ち出した情報格差是正施策である。 民放テレビ電波割り当て計画の中で1982年制定の初期基本方針を1985年に一部修正。「全国各地における(民放)受信機会平等の実現を図る」という項目に「一般放送事業者(民放テレビ局)による最低4の放送が受信可能となること」という文言を追加。全国47都道府県すべての民放テレビ局を最低4つにする」(JNN=TBS系列、NNN・NNS=日本テレビ系列、FNN・FNS=フ 1 user 60
とさか @tosaka_public

【佐賀県について】 佐賀県では公式の放送がありませんが、佐賀県内の大半の地域では近隣の放送局が受信でき、広く視聴されているためそうした局を観ることになります。 従って福岡や長崎のテレビが映る地域では東京版を、熊本のテレビが映る地域では名古屋版をそれぞれ観ることになるはずです。

2021-07-29 19:41:40
とさか @tosaka_public

補足すると、佐賀県の大半の地域で近隣県のテレビが映ると言う事情から、わざわざテレビ局を新しく作らなくても多くの番組が観られる……と言う事で佐賀県にはテレビ局が1つしかありません。そのサガテレビがフジ系なので日テレの東京版もTBS系CBCの名古屋版も放送しない……と言うわけです。

2021-07-29 23:21:12
とさか @tosaka_public

なお番組のコンセプト自体は東京版も名古屋版も同一ですが、料理は東京と名古屋で勝手に考えているので内容は異なります。今日7月29日だと東京では『アボカドと枝豆のザーサイあえ』、名古屋では『ゴーヤと豚肉のみそ炒め』が紹介されたそうです。 pic.twitter.com/oKwLpJlIxi

2021-07-29 19:48:49
拡大
拡大
とさか @tosaka_public

同じ番組が複数できた経緯は、現在のように全国の局で同時に放送するネットワークが無かったテレビ草創期に、どうにか全国で3分クッキングを放送するために各地のテレビ局に声を掛けた名残……らしいです。かつては北海道版や沖縄版もあったとか。

2021-07-29 19:58:23
とさか @tosaka_public

nicovideo.jp/watch/sm4399587 ちなみに今でこそ曲は統一されていますが、90年代半ばまで、名古屋版では独自の曲が流れていました。

2021-07-29 20:05:01