『メシ通』年間ランキング2020

 

f:id:hotpepper-gourmet:20201224140206j:plain

 

みなさんこんにちは、メシ通編集部です。

2020年も残りあとわずか。今年も多くの記事をお届けしてまいりました。

今年は新型コロナウイルスに始まり、新型コロナウイルスに終わる、そんな1年だった気がします。編集部は3月半ばからリモートワーク、4月はオンラインでの編集会議、5月は遠隔取材をしたり、6月はこの状況下でどのように取材を行うかなどなど新しい出来事の連続で、今も日々試行錯誤しています。大変な状況下で『メシ通』を楽しみに読んでくれた読者の方々、大変な状況下で取材に応じてくれた取材先の方々、大変な状況下で仕事を受けてくれた編集者、ライターの方々。今年もありがとうございました。『メシ通』はひっそりと創刊5周年を迎えましたが、長きに渡り運営を続けてこられたのも皆さんのおかげです。

ということで、今年もやります。これさえ読めば2020年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2020」を発表させていただきます!

  • 2019年12月21日~2020年12月18日に公開した記事が対象
  • 各SNS(はてなブックマーク、Twitter、Facebook)の反響数を独自ロジックにより集計
  • レシピ、食リポその他の2つの部門でランキング、そして総合1位を選出

長い記事になりますが、『メシ通』の1年間がギュッと詰まっています。お手すきの際にぜひご一読ください。今年は新型コロナウイルスの影響で「食リポ」記事が少なかったため、その他部門と統合し「食リポ&その他」「レシピ」と2つの部門のトップ5、各分野の特別賞、おすすめ記事で構成しています。また、各部門の1位~5位、特別賞を受賞されたライターさんからのコメントも掲載しましたので、書き手の思いにもぜひ触れていただけたら嬉しいです。ではさっそくどうぞ!

 

目次

 

レシピ部門

まずは、レシピ部門から。反響の大きかった5記事はこちら!

 

第1位:夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ

f:id:hotpepper-gourmet:20201222184016j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20201222184028j:plain

今年の栄えあるレシピ部門1位は鈴木麻友子さんの固いプリンです。とにもかくにも写真がキレイで、固いプリンが食べたくなりますね。SNSでは「バットって野球のバット?」というコメントも多くありましたが、ここで使うのは琺瑯ほうろうバットです。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:鈴木麻友子さんのコメント

こんにちは、フードコーディネーターの鈴木麻友子です。メシ通年間レシピランキング1位ありがとうございます。今回の固めプリンのレシピですが、「琺瑯バットってこんなに便利なんだ! 早速買って作ろう」という声をいただいたり、「マグカップでも作れるのは嬉しい」という声をたくさんいただきました。実際に作ってみようという小さな挑戦のお手伝いができてとても嬉しいです。私もお気に入りのレシピなので、これからもたくさんの方に作っていただけたら幸いです。

www.hotpepper.jp

 

第2位:何度も試作して完成させた「鶏トマトそば」をトマト豊富な季節にぜひ

f:id:hotpepper-gourmet:20201222184756j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20201222184928j:plain

2位は白央さんの鶏トマトそば。このレシピは、実際に作ってSNSにアップする読者が続出した記事です。調理時間も20分ほどで作れるというお手軽さも嬉しいところですね。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:白央篤司さんのコメント

このレシピに関しては、本当にいろんな反響をいただきました。シンプルにおいしかったという声と共に、「普段あまり量を食べない子どもが完食した」「食の細くなった親がよく食べてくれた」といった声が特に嬉しくて。また「日頃トマトには手も付けない子どもが喜んで食べました!」と教えてくれた親御さんもいました。「料理って楽しいんだな」と思ってもらえるような記事を、今後も作っていけるように頑張ります。

www.hotpepper.jp

 

第3位:冷蔵庫で1時間「旨辛壺ニラ」を自作したら、そうめんが無限に食べられた【筋肉料理人】

f:id:hotpepper-gourmet:20201222185618j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20201222185638j:plain

続いての3位は筋肉料理人さんの旨辛壺ニラ。定食屋やラーメン屋さんに昔はあったけど、最近見ない壺に入ったおつまみメニューっぽさがヒットしたんじゃないかと編集部で議論になりました。お酒にも、おかずにもぜひ!

www.hotpepper.jp

 

書いた人:筋肉料理人さんのコメント

こちらは、もともとは自分がそうめんを美味しく食べるために作ったレシピをアレンジしたものなんです。食べるラー油みたいに、ニラを調味料的な浅漬けにしたら美味しいはず、と思って作りました。ニラを家にある調味料で浅漬けにして、辛味と旨味を入れるだけで、そうめんにもご飯にも、ビールにも合う味になりますよ。ぜひ試してみてください。
今年もたくさんの方に記事を読んでいただき、ありがとうございます! これからも身近な食材、調味料で酒もいければご飯もいける料理を、わかりやすくご紹介していきたいと思います。

www.hotpepper.jp

 

第4位:保存版・自宅で最高の「餃子」を包んで焼きたい人のためのレシピ【四川料理のスゴい人】

f:id:hotpepper-gourmet:20201222190417j:plain

4位は『メシ通』ではおなじみ、ライター鷲谷さん、人長シェフの【四川料理のスゴい人】シリーズ。シェフいわく、『メシ通』の記事を見てお店に来る人が週に1組以上いるんだとか。まだ人長さんのお店「リバヨンアタック」に行ったことがない方は、タイミングを見てぜひ行ってみてください。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:鷲谷憲樹さんのコメント

今年も人長さんの記事がランク入りできました。これも読者の皆さまのおかげです。ありがとうございました。自分で作った食べ物がおいしい。こんな単純なことで人生はずいぶんと楽しくなります。人長さんの持つプロのノウハウは本当に効果が高く、ワンポイント参考にするだけでも自炊のレベルが違ってきます。私のライター能力の高さにも我ながら驚くばかりです。オレ最高。今後とも、人長さんと私をよろしくお願いいたします。

www.hotpepper.jp

 

第5位:花椒とサーモンの強めの脂が相性抜群「サーモンの花椒なめろう」は、ご飯にものっけたくなるやつです【魚屋三代目】

f:id:hotpepper-gourmet:20201222191123j:plain

5位は魚屋三代目さんのサーモンの花椒なめろう。近年ヒットしている花椒、刺身で食べても美味しいサーモンの組み合わせは、脂が強くても飽きずに美味しく食べられます。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:魚屋三代目さんのコメント

お寿司やお刺身でもおなじみのサーモンを「なめろう」にすることで、また新たな美味しさに気付き生まれたレシピです。多くの反響をいただいたことに心からお礼を申し上げます。年末年始は生食用のサーモンが店頭にたくさんならび、お買い上げになる機会も増えると思います。ご飯のおかずに、箸休めに、そして酒の肴にと活躍する一品ですので、何度でもお試しいただけたらとても嬉しいです。
これからも皆様に喜んでいただけるよう、魚介を使ったレシピを魚屋から発信してきたいと思います!

www.hotpepper.jp

 

食リポ&その他部門

続いて食リポ&その他部門。読者の反響が大きかった5記事はこちら!

 

第1位:約30年続いたニチレイのフード自販機が近い将来終了?腹ペコを救い続けたホットな秘話

f:id:hotpepper-gourmet:20201222193957j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20201222194012j:plain

食リポ&その他部門の栄えある1位は、辰井さんのニチレイのフード自販機に関する記事。「近い将来終了」というショックなニュースに、SNS上で多くの人が反応していました。これは今のうちに食べておかないとですね。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:辰井裕紀さんのコメント

もともとニチレイ自販機が好きだったんですが、うどん自販機などに比べて注目が集まっていないのを感じ、この良さを伝えたいと思ったのが記事にするきっかけです。
インタビューでも初耳のすごいお話をたくさん聞けた上に、全く予想していなかった「近い将来に終了予定」の旨まで知ることになりました。
食べ物の調達に困るエリアなどにこっそりあって、現在はコロナ禍の医療従事者も支えているニチレイ自販機。今のうちにぜひ会いに行ってみてください。

www.hotpepper.jp

 

第2位:iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった 

f:id:hotpepper-gourmet:20201222194647j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20201222194704j:plain

続いての2位は小野田衛さんのiPhoneでの写真撮影に関する記事。SNSではライター業の人からも多くの反応がありました。LINEでの臨場感のあるカメラマン髙橋定敬さんの指導にも注目です。 www.hotpepper.jp

 

書いた人:小野田衛さんのコメント

コロナによって写真撮影を余儀なくされた自分にとって、プロからのアドバイスは、ぐうの音も出ないほど的確なものでした。実際、筋道の立った論理的な説明はほとんどLINEの文章そのままなんです。それにしてもこの記事が多くの人に読まれたということは、スマホでの料理写真に関してはみんなも悩んでいたはず。カメラマンの髙橋定敬さんも「この記事がきっかけになり、写真撮影の面白さや奥深さに気づいてくれたら嬉しいっスね」とのことでした。また髙橋さんとタッグを組んで、今度は「人物撮影編」「自撮り編」「ペット編」などにも挑戦したいですね!

www.hotpepper.jp

 

第3位:「ブロッコリー」を大量にもらったので、毎日食べても飽きない方法を考えてみた

f:id:hotpepper-gourmet:20201223110207j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20201223112620j:plain

3位は長年『メシ通』で漫画を書いていただいている、なかむらみつのりさん。新型コロナウイルスの影響もあり、今年はなかむらさんのレシピに関する記事もたくさん読まれました。先生、来年もよろしくお願いします!

www.hotpepper.jp

 

書いた人:なかむらみつのりさんのコメント

3位受賞ありがとうございます、今年は色々大変な年でしたが来年も美味しいものを食べ、栄養もしっかり摂って乗り切りましょう! 僕もブロッコリー食べて頑張ります!

www.hotpepper.jp

 

第4位:平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか

f:id:hotpepper-gourmet:20201223114329j:plain

4位は編集部メンバーが執筆したジャワティに関する記事。今年唯一のYahoo!トピックス掲載記事です。コメント欄を見ると、ジャワティの隠れファンの多さに気づかされます。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:メシ通編集部ムナカタのコメント

華々しくデビューを飾った商品に限ってあっさり消えていくケースが珍しくない飲料業界にあって、ジャワティは根強いファンに支えられ平成元年から令和まで生き延びてこられた。当記事についた数多くのコメントからその「愛されぶり」がうかがえるのではなかろうか。
取材に快く応じてくださった大塚食品(株)の山﨑さん・辻さんに感謝するとともに、バズる快感よりも継続していく尊さを教えてくれたジャワティご本人にも深くお礼を。時代によって装いは変われど、決して芯は変わらず、和洋中の誰とでもセッションできる……。僕はキミになりたい。

www.hotpepper.jp

 

第5位:「イカを楽しく解剖しながら部位別に美味しく食べる方法」を日本いか連合員が手とり足とり教えます

f:id:hotpepper-gourmet:20201223115140p:plain

今年から『メシ通』で執筆を開始した佐野まいけるさんの記事が5位に。イカを愛する筆者の独特な表現にも注目です。編集部Tもこの記事に触発され今年は何度も塩辛を作りました。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:佐野まいけるさんのコメント

たくさんの方に読んでいただいて嬉しいです! ありがとうございます。
イカは多くの人にとって身近な存在だけれど、意外とよく知らないというのが現状だと思います。
そんなイカに興味を持っていただくための入り口として、調理の延長としての解剖というテーマを選びました。
是非この記事を見ながら解剖をして、イカの生き物としての面白さに触れてみてください。
まだまだイカの魅力については語りつくせていないので、これからもそれが伝わる記事を作り続けていきます。

www.hotpepper.jp

 

総合1位:約30年続いたニチレイのフード自販機が近い将来終了?腹ペコを救い続けたホットな秘話

f:id:hotpepper-gourmet:20201223122359j:plain

 

www.hotpepper.jp

 

書いた人:辰井裕紀さんのコメント

今年はコロナウイルスと戦った一年で、この記事も2月にニチレイさんにアポイントを入れるもコロナ禍で難航し、夏にとうとうリモートでの取材ができました。
別の記事も公開が延期になったり、徒歩数分で会えるような取材対象者の方とも電話取材になったり。ほかのライターさんも同様だったと思います。そうやって少し苦労して作り上げた僕らの記事は、数年後に読み返すと、この時代ならではの空気感がタイムカプセルのように詰まっているのかも知れません。
しばらくは大変な時期が続くと思いますが、来年もうまいメシを喰らいながら生き抜きましょう。熱を持って語ってくれたニチレイの担当者さんをはじめ、取材にご協力くださった方々、記事を読んでくれた皆さん、ありがとうございました。

 今年は新型コロナウイルスの対応で辰井さんをはじめライターの皆さんにはご不便をおかけしました。制約の多い状況の中で素晴らしい記事を書いていただき、ありがとうございました!

編集部特別賞・おすすめ レシピ部門

レシピ記事の中から惜しくもベスト5入りは逃したものの、編集部がおすすめしたい5本を厳選しました。

編集部特別賞:【メシ通のリモートめし】ナンプラーで鶏肉をさっと煮る「ナンプラー茹で鷄そうめん」【ツジメシの付箋レシピ】

f:id:hotpepper-gourmet:20201223120841j:plain

レシピ部門の編集部特別賞はツジメシさんのナンプラー茹で鶏そうめん。新型コロナウイルスが流行した後、すぐにリモートめしに関する企画を立ち上げ、その中でヒットした記事ということもあり特別賞に選びました。ツジメシさんが何回も作り直して撮影したというきれいな写真にも注目です。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:ツジメシさんのコメント

このレシピ、10年以上前の「ナンプラーの汁で鶏胸肉を軽く茹でて放置するとしっとり茹で鶏と美味しいスープができる」という発見がもとになっています。その後鶏をもも肉にして半熟玉子も漬けて茹で鶏煮玉子ラーメンにしたり、焼き茄子を一緒に浸して冷たいそうめんやそばにしたりと展開していたもののを、極力シンプルなレシピにしてみました。
在宅時間が増えたこの夏、たくさんの方に作っていただいたようで、役に立てていたら嬉しいです。この作り方、麺の種類や味加減や汁に浸す材料、薬味類はいろいろに応用できるので、お好きにアレンジしてもらって、原型なんか忘れ去られてそのうちどこかのお家の味になればいいなあ、なんて思っています。

10年以上前からのネタをこのタイミングで『メシ通』に紹介いただき大変嬉しいです。新連載も楽しみにしています!

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめレシピ①:台湾で教えてもらった「魯白菜」が白ごはんが捗る美味しさだったので試してほしい【エダジュン】

エスニックな料理をたくさん紹介してくれたエダジュンさんの記事の中で、特にヒットしたのがこちら。台湾の地元メシで美味しかったメニューを、エダジュンさん風にアレンジしました。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめレシピ②:スパイスカレーの基本「クミン」をもっと使いこなしたい【印度カリー子のスパイス沼へようこそvol.1】

去年から『メシ通』の記事にも登場していただき、他のウェブ媒体やテレビでも見かけることが多くなった印度カリー子さんの記念すべき連載1回目の記事。ライター千葉こころさんがうまくコメントを引き出しています。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめレシピ③:バターと黒こしょうで一気にコク旨化「サバ缶で石狩鍋風一人鍋」のレシピ【ヤスナリオ】

今年1年レシピでお世話になったヤスナリオさんのヒット記事から1本。「作る前から美味しそう」という称賛のコメントも多数見受けられました。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめレシピ④:スープカレー専門店の中の人に「自宅で作れるスープカレー」の作り方を教わった

星☆ヒロシさんの「自宅で作れるスープカレー」は、新型コロナウイルスが流行し、ヒット記事がなかなか出ない中でヒットしたこともあり、思い出深い1本です。取材先の諸橋さんも何度もこの記事をTwitterでご紹介いただき、嬉しい限りです。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部特別賞・おすすめ 食リポ&その他部門

食リポ&その他部門の記事の中から惜しくもベスト5入りは逃したものの、編集部がおすすめしたい5本を厳選しました。

編集部特別賞:22年間昆虫を食べ続ける26歳オーナーが営む昆虫食レストランのコースメニューが想像以上にガチだった

f:id:hotpepper-gourmet:20201223173250j:plain

新機軸のこの記事を食リポ&その他部門の特別賞に選ばせていただきました。沢木さんの袋めんに関する記事もコロナ禍で多くの読者に注目されていたので、ぜひご覧ください。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:沢木毅彦さんのコメント

海外旅行を除いて、こんなに一日で初めてのものばかり食べて飲んだのは貴重な経験でした。オーナー篠原祐太さんの、本物のマニアならではの情熱に感動を覚えましたし、スタッフの丁寧な解説を聞きながらコース料理をいただけるという、このお店の楽しさを伝えようと心がけて書きました。長く読者でもあったメシ通さんで「特別賞」をいただけるなんて、もう最高です。これからも、これを食べたい、飲みたい、ここ行ってみたい、と思ってもらえる原稿を書いていきたいと思います。皆様ありがとうございました

こちらこそ元読者に書いていただいて大変嬉しいです。来年度もよろしくお願いいたします!

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ食リポ&その他①:「ピエトロドレッシング」はなぜ全国区になれたのか〜小さなレストランのおすそわけから始まった物語〜

『メシ通』で福岡のライターと言えばこの人、大塚たくまさん。今年も多くの福岡に関する記事を提供いただき、もっともヒットしたのがこの記事でした。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ食リポ&その他②:俺たちはまだ「ポルトガル料理」を知らない──専門家に学ぶ、遠くて近い食の宝庫

去年から『メシ通』のライターにジョインいただいた、少年Bさんの今年最大のヒット記事がこちら。日本食と共通点が多いというポルトガル料理、ぜひ一度食べてみたいですね。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ食リポ&その他③:筋トレ民向けの居酒屋で栄養士と薬剤師が食事を語ったら常人がついていけなかった話

パーソナル栄養士いっしーさんの最大のヒット記事がこちら。編集者と何度も議論した上に決定したタイトルが思い出に残っています。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ食リポ&その④:39年かけて集めた約3万点の洋酒コレクションを博物館に。ウイスキーに人生を捧げた男の「夢の城」

毎回アツい記事を届けてくれる横田さんが取材した高嶋甲子郎さんは、今年有数の突き抜けた取材相手。ただならぬ行動力をぜひ見ていただきたいです。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

「2020年 年間ランキング」は以上です! あなたにとって、どの記事が最も印象に残ったでしょうか。「この記事良かったなぁ」なんて思ったら、はてなブックマークやツイート、ブログで言及していただけると、メシ通編集部一同泣いて喜びます……。

 

2020年の月間ランキング

2020年の月間ランキングへのリンクも掲載しておきます。余裕があったらぜひお読みください。感想は、はてなブックマーク、ツイートにてお願いします!

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

さいごに

2020年も『メシ通』を読んでいただきありがとうございました。年内の配信は本日12月25日(金)をもって終了となります。 年明けは1月5日(火)からの配信予定です。

『メシ通』は、「アタマとココロに、ごちそうを。」をメディアスローガンに、2021年もいろいろな食に関する情報をお届けしていきます。

もし、「こんな企画やって」「あのお店おすすめだよ」 「この人にインタビューして!」 などご要望があれば、ぜひ下記SNSまでお寄せいただけると嬉しいです。

 

それでは、来年も『メシ通』をよろしくお願いいたします。 2021年は健康にすごせて、外食も新型コロナウイルスを気にせずに行けて、幸せな1年になりますように。

 

トップに戻る